PGやSEが語る怖い話~IT業界はこんなとこだった!?

さぁ、今回は、私も含めて、IT業界の怖い話をお届けしようと思います。

聞いた話、実際に体験した話みなさん、色々ネタをお持ちのようで、その時は大変だった思いをしたようですが、あとで笑い話になればいいんですが。。

では、ひとまず5つほどご紹介です!

ほとんど、私の体験談ですがw

 

元、現役PGやSEが語る怖い話その1

1つ目は私がIT業界は怖いな。。と不安にかられたお話です

幽霊が出るわけではありませんが、正社員として採用され1年目のことでしょうか?

同期で私も含め5人の中途採用者が入ってきました

一人、35歳の既婚者がいたんですが未経験とは思えなく、研修時から飲み込みが早く、仕事が出来る人だなぁと思ってました

※研修といっても、本を読んで自社の環境でプログラムを作り動かしてただけですが。。

それぞれ5人は違う現場に行くわけなんですが、その人はとんでもなく忙しいプロジェクトに参加したので連日連夜の徹夜、終電。。

私は、未経験で1年目の下級プログラマーだったので仕事が出来なかったわけですが自分の仕事が終わり上司と手伝いに行くんですが、その方はもう3日間徹夜で検証のラッシュ

顔がどす黒くなっており、頬もこけていました(苦笑)

ひえぇ~大丈夫かよこれ。。と絶句したのを覚えています。。

まぁ、その方は、運悪く体調を壊してしまい、1年もたずに辞めていきました。。奥さんからストップかけられましたね。。

と怖い経験をした私の話です・・

お次はこちら!

元、現役PGやSEが語る怖い話その2

 

聞いた話では、精神的に追い詰められて、ビルのガラスの窓に突っ込んでいった人がいた

ということですが、やはりIT業界では、精神的に病む人が多いと噂には聞いていましたが、こういう人もいるんだなぁと信じましたが・・・

と、聞いた話ですが、実際にこういう現場を目撃された方は本当にいるのでしょうか?

謎です。。さぁ、まだまだ続きます

 

Sponsored Link

 

元、現役PGやSEが語る怖い話その3

 

これも私が経験した話ですがSEとして横浜にいた私。

フリーランスになってから5年目くらいでしょうか?

顧客の一人の方ですが、要件定義の最中は、できるエリートマンみたいな雰囲気で、何もおかしなところはありませんでしたが、プロジェクトの真っ最中に天に召されたというお話

原因は明らかにされませんでしたが、担当の私も含めみなさんも思い当たる節がなくとまどいをみせていました

直近で生死がかかわることはこれが最初で最後の経験でしたね

自らなのか、事故・事件なのかは7年経った今でもわかりません。。

どうも自らという話のようですが。。闇の中です

 

元、現役PGやSEが語る怖い話その4

 

私も経験がありますが、少なからず、冷や汗をかいた場面があったかと思います

「本番環境のデータを削除」

でございますw

私の場合は、前日のバックアップデータがあったので、移し替えてなんとか一人で事を済ませましたがいやぁ、ビビりましたね

ある意味こういうことを経験するのは怖いです^^;

みなさんも、どうかテスト環境と本番環境を扱う時は、注意してください。

こういうことがあると、本番環境専用のPCが用意されたりしますので、覚えておきましょう^^;

普通ならそうか。。

 

くれぐれも、自分のPCで本番環境(実際に顧客が使っている環境)を扱うときは、慎重に。。

徹夜明けとか頭がぼんやりしているときは、本当に気を付けてくださいね(笑)

さぁ、最後は、こちらのサイトに掲載されている内容です

PG・SEの世にも恐ろしい・・怖い話

 

元、現役PGやSEが語る怖い話その5

一番怖いのはやはりです

普段は温厚なのに、本番リリースが近くなると別人のように変わるということ。

独り言や貧乏ゆすり、舌打ちなど

えっ!!この人のこんな顔初めてみた。。

とチームの雰囲気がただでさえピリピリしているのに、余計悪くなる。。

私も経験していますが、これではチームの連携も取りづらくなりひどい労働環境になってしまいます

まだ、これからIT業界に就職や転職を考えている人。

また、これらを読んで、私も!と経験したことがある人、げっ!こんなこともあるんだ^^;

と思うこともあるでしょう。

誰もが何かしら怖い思いをしているのが、IT業界です^^;

経験したくなくても、この世はいつ何が起きるかわかりません(笑)

なので、心の準備だけは常にしておきましょうね^^;

 

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。