今日、サーバー、インフラ、
ネットワークエンジニアといった
職種の需要が高まっていることは
ご存知でしょうか?
プログラマーなどは、ありふれて
おり、今では海外へ委託したりと
少しでもコストを抑えようと
いう企業の働きもみえてきています
ただ、サーバーエンジニアに
おいては、国内でも優秀な人材を
確保しようと転職サイトなどを
見ても、その待遇は目を見張るものがあります
また、未経験でも教育や研修制度
が充実した企業も多々あり、
今、稼げるというサーバーエンジニア
に近い将来なれるということ
ですから、これからIT業界に
就職、転職しようとお思いの方には
チャンス到来!といった感じでしょうか
しかし、その稼げると言われて
いる、サーバーエンジニアの
平均年収って、他の職種などを
比べて、本当に高いんでしょうか?^^;
1.サーバーエンジニアの平均年収は?
まず、システムエンジニアの
平均年収を見てみましょうか!
20代⇒400万
30代⇒500万
40代⇒690万
※年齢により異なりますが、平均すると、↑の金額くらいとなります
大企業となると、もっと年収があがりますが、中企業の平均だと思って頂ければと。。。
あくまで目安、参考値なので多少、差異があることはご了承ください。
では次に、サーバーエンジニアの平均年収を世代別で見てみましょう
とある転職サイトで2013年の
データによると、
20代⇒392万
30代⇒481万
40代⇒590万
とのこと
最近のデータ、2015年度の平均年収を見てみると、
20代は418万、30代は501万
という結果になっています
ということは、年々、サーバーエンジニアの平均年収は、上がっているということですね~
ただ、企業によりけりなんでしょうが、システムエンジニアと比べると、まだ年収において少ないなぁという感想です。
これに加えて、資格や経験なども考慮されますと、しっかりと自分の仕事に対して評価してくれている企業については、平均額がさらにアップしている
可能性が高そうですね^^
それだけの技術を兼ね備えていますから、評価されて当然のことなんですが、もし、平均年収が少ない場合・・
同じ仕事でも、しっかり自分の仕事に対して評価してくれる会社に転職を考える時期なのかもしれません
では、次のページで、その年収アップが期待できる求人情報があるのかないのか
私が見つけてきた求人情報をご紹介いたします。
2.年収アップが見込める求人は?
さて、数多くの求人情報があるなか、どうやって転職先を探せばいいのか・・
まず、私なら、マイナビやdodaといった転職エージェントに無料登録して、希望に合う企業を探し出すことです
各企業の、年収例を見ると魅力的な数字が並んでおります(笑)
もし、給与優先で、サーバーエンジニアの仕事を探しているのなら、エージェントを利用して、非公開求人を紹介してもらう
この方が、ご自身の経験によりスカウトメールなどもくるので手っ取り早く選ぶことが出来そうですね~
私も利用したことがあるんですが、システム開発5年、6年の経験でもスカウトメールが来るので、登録だけでもしておくとよいでしょう
dodaへの登録はこちらから!
マイナビへの登録はこちら!

自分には需要がないかも?とお思いかもしれませんが、ご自身の技術、経験を求めている企業は思っている以上に多いですよ^^
で、転職エージェントではなく私が選んできた企業も紹介します
ヴァイファルコ株式会社です
2014年設立の新しい会社ですが
教育・研修制度が充実しており
もし、ネットワーク系の資格を
取得したい場合は、会社が全力で
バックアップしてくれるんです!^^
また、経験により、年収も平均より
アップが期待できます
モデル年収ではありますが、
実際に、10年もキャリアを積むと
30代後半で、500万越えも可能
転職なら既に経験は存分にあるかと
思いますから、即戦力として好待遇で
迎えてくれる可能性が大です!
ということは、ご自身の仕事ぶり
により、しっかりと評価してくれる
ということです
実績に応じて、昇給があるのと
社長よりも稼いでいる社員が実際にいること
プレッシャーかもしれませんが、
成果を上げれば給与に反映される
それなら、技術者としてはやってやろうじゃないか!!
と燃えますけどねw
もし、すぐにでも転職先をお探しであればお話だけでも聞いてみるのがよいですね!
ウェブサイトの掲載内容だけでなく、実際に会社の雰囲気なども大切ですからね~
ということで、探せばまだまだ求人情報はありますが、今よりも年収を上げたいのならば、会社と交渉するのも手ではありますが自分を正当に評価してくれる会社に転職するという選択肢もあるのですよ