私は、横浜市から新宿まで
通っていた時期がありまして
1時間半ほどかかっていました
忙しいときは終電が23時くらい
なので、22時半にはビルを出て
いましたが、まぁ遠いですw

かといって、電車の中で
仕事するわけにもいかない
ので、この電車に乗ってる時間が
非常にもったいない。。
しかし、ビジネス書を読むほど
の気力はありません^^;
ではみなさんは、電車の中で
何をして暇つぶしをしてるのでしょうか
特に、家から勤務地までが
1時間以上かかるという
遠距離リーマンを対象にしています
PG・SEの人の電車の中での暇つぶしその1
まずは、本を読むです。
お気に入りの小説や漫画などを
カバンに忍ばせておき、
自分の世界に集中する。
今は、電子書籍に勢いが
ありますが、それはお次へ。。
PG・SEの人の電車の中での暇つぶしその2
スマホ携帯いじり・・
メールやラインなどはもちろん、
先程も出ましたように、電子書籍
そして、なんといっても、
アプリゲームで楽しむ方が
多いですね~
電車に乗ってる人の半分は
スマホばっかりみている
のではないでしょうか?
PG・SEの人の電車の中での暇つぶしその3
3つ目は、寝るです。

ただし席に座れた場合のみという
限定ではありますが。。
スマホばっかり見ていると、
どうしても目が疲れてきます。。
PGやSEという職業は、パソコン
相手のようなもんですから、
目の疲労は人一倍です
いくら睡眠をとっていても、
電車の揺れには弱いです^^;
なので、座れたらひとまず
目を閉じ、長時間なら寝るという
方々も多いようですね
現に私もそうでしたからね^^;
PG・SEの人の電車の中での暇つぶしその4
4つ目は、音楽を聴くです
好きなアーティストの曲は
自分のモチベーションを
高めてくれ、曲によっては
リラックスも出来ます
私はロックが好きなので、
落ち込んでいるテンションを
ハイにもっていくためにも
これは毎日でしたね。
音楽を聴いて、寝るか
立ちながら外を眺めていました
みなさんも勤務地が遠い場合は、
自分なりのリラックス方法を
見つけて、毎日頑張りましょう!w