こんにちは^^仲ちゃんです。
仲ちゃんは、9年間システム開発の仕事をしていましたが、そのうち6年半は、フリーランス(個人事業主)として活動していました。
当時の年収は600万でした!!!とこれは普通というか、少ない方です泣
じゃあ、世間一般では、システムエンジニアの年収はどのくらいなのか!?
正社員とフリーランスの平均年収を紹介し、今よりもっと稼げるエンジニアになるためには、どうしたらいいか、真剣に考えてみましょう。
システムエンジニア(正社員)の平均年収

リクルートでのアンケート調査では、正社員のシステムエンジニアの平均年収は520万とデータがあります。
平均なので、高い人は1000万クラスあり。驚!!
低い人で、200万~300万という回答もありました泣
所属している会社の待遇によりけりで、貴方の仕事を評価してくれる場合は、平均以上の年収がもらえるし、ブラック企業と言われているところでは、ボーナスがなく、月給も生活ギリギリ。。転職すればいいのにと思えるくらいの酷さです。
では、フリーランスの場合はどうでしょうか?
システムエンジニア(フリーランス)の平均年収

フリーランスのシステムエンジニアは、平均年収が割り出されていませんが、仲ちゃんの経験談から推測すると。。
年収は、750万です!(ボーナスはありませんよ)
基本、フリーランスでも、正社員のSEと単価は変わりません。
仲ちゃんの場合、SEの仕事をしていても、プロジェクトの予算の関係で、契約単価はプログラマーと同じで、65万円でした。
仲介している会社の取り分を差し引いて、仲ちゃんのもとには、50万円が報酬として支払われました。
その当時、たまたま、プロジェクトメンバーの極秘資料を見てしまい、SE契約の人は、75万とか80万だったんですよ!!笑
仲介の会社の取り分を除いて、SE契約になっている人には、60万~70万と言う金額が報酬として支払われます。
単純に12か月分すると・・・720万~840万という金額になります!
同じフリーランスで働いていた人は、繁盛期に残業しまくってたら、月収が100万を超えたそうですw
じゃあ、フリーランスのシステムエンジニアってすげぇ稼げるじゃん!って思いますよね、でもね、ただ働くだけじゃダメなんですよね。。
稼げるシステムエンジニアになるには!?

仲ちゃんも、その稼いでいた人も、共通して言えることは、仕事の発注元の会社の人達から、おかげさまで気に入れられていたということが言えます。
仕事はもちろん、最後まで責任を持ってやりますけど、結局は人間性だったんだなぁと。。。
自慢ではなくて、仲ちゃんは、資格も簿記だけだし、特別な知識なんてのはありませんでした。
当時は、人事給与システムの開発メンバーとして入りましたけど、扱っているシステムのことをおぼえて、単に仕事をこなしていただけです。
運がよかったのは、プロジェクトの立ち上げメンバーとして迎え入れられたことですね。
そのシステムの肝である部分の開発だったので、途中で契約を切るわけにはいかないという状況にあったのも、ラッキーでした笑
貴方は、システムエンジニアとして、業務知識もあるでしょうし、プログラミングも何か1つ得意な言語があるでしょう。
要件定義も経験ありでしょうし、スキルや経験は、全く仲ちゃんと同じかそれ以上ではないでしょうか?
それでも稼げる人と稼げない人がいるのは、人間性の違いじゃないでしょうか?
また、稼げるシステムエンジニアになるには、運も必要!であるとも言えます。
仲ちゃんは、自慢できるほどヒューマンスキルが優れているってこともありませんし、人の話を聞くだけくらいしか出来ません笑
相槌をうったり、相手の悩みに共感したり。。時には、アドバイスもしたり。。と今自分が全力でやれることをやっているだけなんですよね
じゃあ、稼げていないのなら、何が足りないのか?誰かに相談してもいいですし、仲ちゃんにコメントして頂いても良いです。
何か、助言できることがあれば、誠心誠意コメントさせて頂きます。
あとは、案件を紹介してくれるエージェント選びだけではないかなと思いますので、最後に紹介しておきますね!
フリーランスのエージェント選び
今、お世話になっているエージェントは、稼げる案件を紹介してくれていますか?
貴方が働きやすい環境を提供している、現場を紹介してくれますか?
フリーランスのシステムエンジニアにとって、エージェント選びは大切です!
こちらの記事では、仲ちゃんが厳選してきた、フリーランス専門のITエージェントを紹介しています。
複数併用していくのもいいですし、これは自分にピッタリだ!というエージェントがあれば、それ一本でも良いです!
もっと稼げる案件はあるし、働きやすい環境もあるんです!是非、ご一読して頂ければと思います。
中には、給与保証もあるエージェントがありますので、将来を見据えても安心できますよ^^
ということで、稼げるフリーランスのシステムエンジニアになるためには、人間性と運も必要だということ。
知識や経験などは、問題ないと思うので、あとは稼げる案件を紹介してくれるエージェント選びだけですね!