SEの就職や転職~面接時の質問内容と返答の仕方~例あり

システムエンジニアとして
就職、転職をしようと思い
既に行動されているか、まだ
踏ん切りがつかなくて
モヤモヤしている方、色んな方が
いると思います

 

誰もが緊張します。
面接というのは(笑)

 

 

いくら、現場に出ていて、活躍
していたとしても、経験を積んだ
としても、面接という場は、
誰でも緊張するものです

 

 

で、面接時に、どんなことを
聞かれるのだろうか

 

 

と不安になりがちですが、
ある程度の予想はついています
から、事前に対策を練っておきましょう

 

就職画像1

 

システムエンジニア聞かれる質問内容と答え方

 

 

自己紹介などは省いてます。

 

 

1.質問その1~これまでの経歴を簡単に

 

 

経歴がたくさんある方は、
全ては答えなくてもよいので
直近の1つ2つのプロジェクトで
どんな業務を行っていたか答えましょう

 

 

※答え方~例

 

 

○○の○○システム開発に
携わっており、主に、要件定義
~システム検証までを担当しておりました

 

多忙期は、設計書を作成しながらも
コーディング、テストを行い
納品まで担当させて頂きました

 

と簡単で良いでしょう

 

私ならこんな感じで答えますが。。

 

 

次は重要です

 

 

面接イラスト2

 

2.質問その2~なぜ転職しウチに?

 

 

これは、志望動機にあたります

 

なぜ、今の会社を辞めて
ウチの会社を選んだのか?

 

 

これが重要なポイントになって
きます。

 

 

答え方によって、面接官の方も
自分にもっと歩み寄って
話を聞きたいとかありますからね

 

 

※答え方~例

 

私は今の会社で○○年
システム開発の担当として
色んな業務に携わってきましたが
御社の○○に興味を持ち、
この度、転職を決意しました

 

そんな折、御社のWebサイトを
拝見し、会社理念に共感し、
私が目指すべきIT技術者に
なれる場所だと感じたからです

 

 

ポイントは、今いる会社の批判は
しないことです

 

そして、その会社を選んだ理由
においては、どこに魅力を感じ
入社したいと思ったのか?

 

 

長々と話してもうっとおしいので
簡潔に答えると、スムーズにいくでしょう!

 

 

私なら、そんな感じで答えます

 

 

人によっては、物足りないと
感じるかもしれませんが^^;

 

 

さ、最後はこちらの質問と答え方です

 

 

Sponsored Link

 

 

3.質問その3~今後のキャリアプラン

 

 

最後は、ウチの会社に入ってから
将来、どうなっていきたいのか?

 

 

キャリアプランを聞かれる
可能性も大です

 

 

※答え方~例

 

まず、御社で○○について経験を
積みながら、プロジェクトリーダー
を目指していきたいと思っております

 

※コンサルティングや経営に
携わりたいというのもアリです

 

 

これまで、管理の業務も
ヘルプ程度ではありますが、
順調にこなしてまいりました

 

 

最初は小さなプロジェクトから
人をまとめて、管理をしていき
頼りにされるリーダーになりたい
と思っております

 

 

そのためにも、御社で働くことで
その目標に早く近づけると
思い、応募させて頂いたのです

 

 

と、向上心があり、意欲的で
前向きな発言は、誰でも嬉しいものです

 

 

そういう人と、誰もが仕事を
していきたいですし、採用したい
と決定づけるかと思うんです

 

 

言葉一つの選び方で、その人の
やる気や熱意というものが
どれだけあるのか?

 

 

表情でもわかってしまいます

 

 

今回は、あくまで私ならこう答える

 

 

という例を書いてみましたが、
質問される内容においては、
路線は外れていないはずですから
答え方については、紙やメモ帳に
書き出して、自分なりの返答を
考えておきましょう

 

 

人生一度きりですから、
後悔しない転職を。。。

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。