プログラマーとして年収を上げる方法と稼ぐための手段

プログラマーの平均年収は450万円前後という統計結果が出ています。

いくら平均並みの給料をもらっていても、何か物足りなさを感じる場合、もっと稼げる方法はないのか?考えますよね?

では、早速その稼ぐ方法を考えていきましょう。

 

自社で年収を上げる

 

プログラマーとして数年の経験を積むまでは、なかなか社内でモノを言える立場になれません。

また、単にプログラマーとして案件に参画しているだけでも年収を上げるのは難しいです。

となると、プログラマー以外の仕事をこなしている必要があります

例えば、社内で勉強会を開き、あなたが講師を務め、技術向上に一役かっている。

現場で、あなたが信頼されている立場にあり、仕事を獲得してきた。といった場合です。

なかなか、数年程度のプログラマーがこのような大きなことをするには、相当な能力が必要ですが、このくらいしか年収を上げる方法はありません。

もう1つの方法はこちらです。

会社を変えて年収を上げる

 

手っ取り早いのは、同じプログラマーの仕事内容でも、年収が高い企業に転職する方法が挙げられます。

探せばあるんですが、探すのに一苦労しますよね^^;

そこで、プログラマーにおすすめするIT転職エージェントを利用して、年収のアップが見込める企業を探し、転職しようと言う事です。

どのエージェントを選べばいいのかは、こちらの記事でご覧ください。

プログラマーにおすすめのIT転職サイト・エージェント5選!

 

IT転職エージェントより、確実に年収をあげるには、貴方の能力を必要とする企業からのスカウトを受けると言う事です。

そう、ヘッドハンティングを意図的に狙うということです。

オファーがあった企業があるとしたら、貴方の能力に魅力を感じ、是が非でも我が社で働いて頂きたいという思いがあって、オファーを出しています。

当然、給与面での誠意を見せるために、貴方に今現在の年収がどのくらいあるか聞いてくるでしょう。

その金額よりも、きっと多い年収を提示して、貴方を口説いてくるに違いありません。

そうなったこっちのものです。あとは、詳細を聞いて、面接を受ければ、ほぼほぼ採用は確実なものになるでしょう。

そのオファーを受けるためには、普通のIT転職エージェントではなく、Forkwellscoutというスカウトメールマッチングサービスを使うことです。

こちらの記事をご覧頂いて、プロフィールを入力しましょう。そして、企業側からのオファーを待つだけなので、転職活動に必要な時間を大幅に削減することができますよ。

Forkwellscoutを利用するメリットやデメリット~転職成功例は?

稼ぐための手段

 

すぐにでも稼ぎたいのなら、稼ぐ手段としてフリーランスになることをおすすめします。

私は24歳の時にフリーランスになりましたが、正社員のプログラマーだと年収は400万程度でしたが、フリーランスになったことで、年収が600万になりました。

ただ、フリーランスになるのには、特に条件は必要ありませんが、エージェント選びで紹介される案件が良質なものか悪質なものか左右されます。

もちろん、変なエージェントは紹介しません苦笑

こちらの記事で、私がフリーランス専門のエージェントとして信頼できるところを選んでまいりました。

中には、給与保証など、正社員並みの待遇が受けられるエージェントもありますので、ぜひご覧ください

フリーランスのITエンジニアにおすすめするエージェント6選

プログラマーとして稼ぐには、自社内で評価を上げる方法と、会社を変え待遇の良いところへ転職する方法、そしてフリーランスになる方法を紹介しました。

フリーランスになったとして、将来への不安がある場合は、また正社員に戻ればいい話なので、何もデメリットはありません。

なんにせよ、貴方が後悔しないように選択をしていき、そのための努力を怠らなければ、稼げるプログラマーになれるのです。

 

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。