どんな職業でもいいのですが、その職業に就いたことない方はふと、印象やイメージを聞かれたときに、どう答えますでしょうか?
今回は、周りが思っているシステムエンジニアへの印象やイメージですが、既に従事している方は、どう思われているか気になったりしませんか??
私が仕事しているときは、全く考えたことはないのですがどうなんでしょうね^^;気になるようで、どうでもいいかもしれませんが(笑)
システムエンジニアの印象やイメージ

日本人が抱いているシステムエンジニアの印象やイメージってのはどうなのでしょうか?
ずらっと、箇条書きにしてみました。
・徹夜してそう、忙しそう
・痩せている人か太っている人しかいない
・ストレスが溜まりそう
・いつも疲れている
・ずっとパソコンの前にいる
・ピザを食べていそう⇒なんだこれはw
・プライドが高そう
・オタクが多そう
・イケメンが少ない
・年収が多く、稼いでいそう
・頭がよさそう
・転職する人が多い⇒離職率が高そう
とまぁ、いいとこも悪いところも、出てくる出てくる^^;
誤解している部分もあれば、確かにそうだなぁというものまでたくさんありますが、やはり、パソコンの前にずっと向かって仕事をしているのは当たっていそうで、当たってないかな
結構、顧客や開発メンバーの中で打ち合わせや会議が多いので、ずっとではないのですが、時と場合によりなので、プログラマーよりは少ないでしょうか・・
まぁ、PCを使うのが確かに本業ですからそう思われても仕方ないか。。
パソコンを叩いているより、しゃべってる方が多いかも?
んまぁ、PCメインの仕事と思われていますから、オタクが多くて、イケメンがいないのではないかと勝手に思われております^^;
あとは、どんな職業でもそうですけども、ストレスが溜まるのは当たり前ですし、プライドが高そうというのも、どこでもありそうです。。
多忙というのは正解!
このあと、仕事内容などを見て頂き、実際に確認してみてください。
これらの情報は、私の経験からもありますし、マイナビニュースにも掲載されていますので、ご覧ください
さ、既にSEである方は、仕事内容に関してはご存知でしょうが、これから、システムエンジニアになろうという方、未知の世界ですから、仕事内容は把握しておきましょう!
システムエンジニアの仕事のやりがい
どんな仕事にもやりがいはあるのです!
私が感じたこと、そして、既にシステムエンジニアとして活躍している方の声を集めております。
辛い事がほとんどですが、光があるということも忘れずに。。
ということで、職業に関してどう思われようが、あなたは自信と誇りをもって、SEの仕事をするべきです
既に私は引退しておりますが、決して病気になったわけでもクビになったわけでもありません
他にやりたいことがあり、思いが強かったので転職しただけです。私のことは良いとして、システムエンジニアが世間からどう思われているか?
紹介してみましたが、多忙で精神的な疲労が多い職業であることには違いありません。。