こんにちは。編集長の仲ちゃんです。
今回は、ITフリーランスエージェント「フューチャリズム」のご紹介です。
- フリーランスエージェントはたくさんあるけど、フューチャリズムの評判ってどうなんだろうか?
- フリーランスになっても、自分のスキルを磨いていきたい
- 低マージンって言ってるけど、高額案件はあるのかな?
利用したことがないエージェントなら、色々と不安がつきものですよね
これからITエンジニアのフリーランスになりたいなぁと思っていたり、今利用しているフリーランスエージェントを変更しようかと迷っているあなたに、本記事で、ITフリーランスエージェント「フューチャリズム」の特長や評判を、システム開発歴9年、フリーランス歴6年の私がご紹介していきます
フューチャリズム
の口コミ評判はどうなの?

ネットに掲載されていた、フューチャリズムの口コミ評判を見てみましょう。
- 他のエージェントは、頻繁に案件紹介のメールが来て困っていたが、フューチャリズムは登録しなくても面談してくれるから不要な連絡がこないので助かった
- 担当の方の実績が豊富で色々とキャリアについて相談にのってくれたので好感が持てました。
- 会社員の予期よりも給料があがったし、新しい技術にもチャレンジ出来ているからスキルアップと収入アップ両方かなって満足。
- 登録後すぐに連絡を頂きました。代表取締役の方に丁寧にご対応頂けたことは自分自身の中でとても貴重な体験でした。
- 初めてのフリーランスでしたが、サポート面が薄かったのが残念でした。
フューチャリズムの口コミ評判を見る限りでは、特段悪い評判は見受けられませんでした。
単価が高く、低マージンなので、年収が上がったことや将来のキャリアプランについて適切なアドバイスを頂けたことは評価してよいかと思います。
フリーランスになるときは、収入のことと将来のことは必ず不安になります。
これらを親切丁寧なサポートで、これからどうしていくべきか?道を示してくれるのはありがたいですし、ぜひ利用してみようかな。と思えてきますよね。
フューチャリズム
のメリット

フューチャリズムのメリットは以下の通りです。
- 仲介手数料が低い
- コーディネータの豊富な実績、丁寧な対応。(無理な案件のご提案はしない。)
- 支払いサイトが最短15日
- 高額案件が多数あり、言語、職種などこだわりの条件から探せる
- 利用者の継続率98%
フューチャリズムのメリットは、低マージンや支払いサイトが15日であること。
他のエージェントは、支払いサイトが30日~40日、45日と締めから支払いまでの期間が長いです。
それに比べて、フューチャリズムは締めから15日後には報酬が支払われるので、非常に助かります。
他のメリットは、こだわりの条件から案件を探せるということです。試しに、私が案件の検索をしてみましたが、職種や言語などのこだわりの条件で検索できるので、自分のスキルと経験にマッチした案件を探すことができるので、希望に合う案件をすぐに探し出すことが可能ですよ。
フューチャリズムのデメリット
メリットは多数ありますが、デメリットは以下の通りです。
- 東京での案件が中心のため、一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)
- エンジニア未経験は不可
地方では、なかなかフリーランスと言う働き方が浸透されていないせいか、どうしても対象エリアが限られてしまいます。
仕方ないことではありますが、どうしても地方にお住まいでフリーランスとして働きたい方は、上京して働くしかありません。
また、ITエンジニア未経験の方は、紹介できる案件がないため、まずは正社員のプログラマーやITエンジニアとして経験を積んでからフリーランスになりましょう。
フューチャリズムの取扱い案件
フューチャリズムに掲載されている案件を一部、簡単に紹介しますね。
①Railsを使用した、第二新卒向け転職サイトのリニューアル開発⇒月額100万
②AWSを用いたインフラ構築(顧客システム)⇒月額75万
③グルメ系業務サービスのフロントエンド開発⇒月額75万
例えば、この月単価で直請け案件だとすると、低マージンのフューチャリズムの場合、仮に手数料が10%だとします。
75万なら67~68万、100万なら、90万は確実に報酬として支払われるわけです。
月単価が高ければ高いほど、求められる能力もハードルが高くなりますが、年収1000万も夢ではないということが言えますよね。
それほどの収入を得たら、今よりも生活が豊かになるので、お金に対する不安がなくなりますよね。
稼ぎ続けられるかどうかは、貴方次第ではありますが、継続して高単価の案件を紹介してもらえるように、フューチャリズムはサポートしてくださるので、そこは安心して任せてもいいのではないかと思います。

フューチャリズム
~仕事開始までの流れ
まずは、無料のエントリーを行いましょう。
名前、ふりがな、メールアドレス、電話番号、生年月日、性別、都道府県の必須項目を入力して、エントリーを行います。
エントリー完了後は、キャリア面談を行い、詳細をヒアリングします。
あとは、案件を紹介してもらって、あなたがオッケーサインを出し、現場担当の方との面談を行い、合意すれば仕事開始となります。
利用の流れは、他のエージェントと同じで、難しいことは何もありません。
↓↓フューチャリズムに無料エントリーする↓↓
フューチャリズムはこんな人におすすめ!

色んなフリーランスエージェントがありますが、フューチャリズムを利用するべきかどうかです。
こんな方には登録をおすすめしますよ!
・フリーランスとして仕事しているけど、あまり良い案件がない
・仲介手数料が高くて、高額案件で単価も高いのに報酬が少ない
・もっと技術的に成長していきたいという思いがある
という方には、利用してみる価値はありますね。フリーランスは稼げることがわかっているけど、マージンが少ないのはありがたいですよね。
案件自体は、他エージェントと比べてもそんなに大差はないかと思いますが、各会社ごとに独自の案件を保有していることがあります。
もし、フリーランスになりたい!エージェントを変えようか迷っているのなら、候補の1つに挙げてみてはどうでしょうか?
↓フューチャリズムの公式サイトはこちらから↓
スキルアップと高単価案件ならフューチャリズム