もし、あなたが高知県出身者で、近い将来、IT技術者として、地元故郷へのUターンを考えているのであれば、チャンスです。
例え、IT業界未経験でもご安心ください。
実は、東京にあるDMMWEBCAMPというITスクールが高知県と手を取り合って、IT技術者を育成し、県内のIT企業で雇用しよう!
という取り組みを行っています。
そこで、貴方も未経験でもIT技術者になれるということと、この問題の支援を行っている、DMMWEBCAMPについてご紹介していきます。
DMMWEBCAMPが支援!
まずは、なぜIT業界未経験でも技術者になれるのか?というと、3ヶ月のカリキュラムの内容に隠されています。

1ヶ月目は、サイト作成やアプリ開発に関するプログラミングを徹底的に学びます。
そして、2ヶ月目は、受講生同士でチームを作り、実践的なスキルを学びます。
実際に開発現場を想定した、職業体験のようなイメージで良いかと思います。
仕事を覚えるのには、実際の仕事を体験してみることが重要で、この実戦形式に近いカリキュラムがあることで、未経験者でも安心してIT技術者になれるということなんです
3ヶ月目は、これまでに学んだスキルを活かして、オリジナルの開発を行います。
他にもメリットがあり、通常、有料ITスクールでは、教室に通える時間帯が決まっていて、半年以上は通学しなければなりません。
しかし、DMMWEBCAMPでは、
・11時から22時まで教室に通いたい放題
・3ヶ月という短期間でプログラミングやネットワークの知識が学べる
・就職・転職保証付き
なので、時間がない貴方にとって、大変大きな時間の節約になります。
まず、少しでも気になったら、無料のカウンセリングを受けてみましょう!
登録は、名前とメールアドレス、電話番号、年代、カウンセリングの第一希望日、第二希望日を入力するだけなので、30秒で終わります。
↓↓↓DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに申し込むならこちらをクリック↓↓↓
大体、DMMWEBCAMPについては、理解して頂けましたでしょうか?
詳細を知りたい場合は、こちらの記事で、DMMWEBCAMPのメリットや受講生の口コミを紹介していますのでご覧ください。
DMMWEBCAMPのメリットとデメリットは?口コミ評判も紹介!
最後に、プログラマー経験者の私から、仕事のやりがいについてお話しますね。
少しでも、IT業界への転職に興味を持っていただけたら幸いです。
プログラマーのやりがい
私が思う、プログラマーとして仕事にやりがいを感じるときは、
1.開発メンバーから信頼され、仕事を頼まれたとき。またそれをこなして、感謝されたとき。
2.自分の手でプログラミングした機能が、想定通りに動いたとき
ですね!
1.について
人は、誰でも感謝されたり、頼られると嫌な顔をする人はいないと思います。
○○さん、この場合、どうしたらいいですか?○○を教えて頂けませんか?
と頼られたら、よしっ!いっちょやったるか!!ってなりますし、それを見事解決出来たら、感謝されますよね?
ありがとうございます!って、言われたら、めちゃめちゃ嬉しいですよね^^
こういうとき、プログラマーをしていてよかったと思えます。
2.について
また、プログラミングは、英語や記号文字の羅列で出来ますが、何もないところから、一人でコーディングして、1つの機能として完成した時。そして、それを実際に動かしてみて、自分が思うような結果になったときは、やった!一人でも出来た!と達成感を感じることができます。
良い事ばかり書いてますけど、辛いことも当然あります。(残業など・・)
だけど、コンピュータ上といえど、何かモノを作りあげる、構築するというのは、大変魅力があるし、モノづくりが好きな人にとっては、すごくやりがいがありますよ^^
もし、プログラマーになれるかは置いといて、少しでもIT業界の仕事に興味を持っていただけたら、まずはDMMWEBCAMPの無料のカウンセリングを受けてみましょう!
登録は、名前とメールアドレス、電話番号、年代、カウンセリングの第一希望日、第二希望日を入力するだけなので、30秒で終わります。
↓↓↓DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに申し込むならこちらをクリック↓↓↓
Uターンしたら、地元の友達にも会えるし、地域貢献への高い意識をもったIT技術者との出会いがあります^^
私は、東京・横浜でIT技術者として9年働いたのち、地元である岐阜に帰ってきました。
何が出来るかは人それぞれですが、貴方はIT分野で貢献してみてはいかがでしょうか?