高知県にIターンして、IT企業で働きたいと思っているのならチャンスです!
異業種からでも、パソコン初心者でも、高知県のIT企業にITエンジニアやプログラマーとして転職できる方法がありますので、紹介したいと思います。
近い将来、高知県に移住したいと思っていれば、参考にしてみてください。
高知県ではIT技術者が不足
日本の社会問題としてたびたび、ニュースでも話題になっていますが、少子高齢化問題です。
高知県も例外ではなく、人口の減少や少子高齢化が進み、若い人材が年々少なくなっている問題があります。
数少ない若者の中でも、IT業界で働く技術者が足りなくて、現在、県をあげてIT企業の立地促進、そこで働く技術者の誘致などに取り組んで、これまで約240名を雇用するなど、課題解決に向かって頑張っている最中なんです。
なるほど・・・高知県ではIT技術者が少ないのか。。。
けど、私はIT業界未経験だし、パソコンもワードがエクセルをちょっと知ってるくらいだから、技術者になるのは無理だろう・・・
また、どんな仕事があまりわからないから、仕事のやりがいってなんだろう?って思うでしょう?
まず、仕事のやりがいを見てみましょう
IT技術者としての喜びとは?

経験者の私から、IT技術者になって喜びを感じられる瞬間というのは、
・新しいモノ(システム)を何もないところから作りあげたときの達成感
・顧客から、貴方が作ったシステムのおかげで、仕事が楽になった。便利になった!ありがとう!と感謝されたとき
です。
他の職種でも、仕事のやりがいを感じるときってあると思うんです。
プログラマーやITエンジニアって、ずっとパソコンばっかりやってるイメージかと思いますが、お客さんとのコミュニケーションも必要な仕事なんです。
いつもは手作業で行っていた面倒な作業をシステム化することで、2時間の時間削減に成功すれば、誰でも楽になって嬉しいですよね?
そして、感謝の言葉を笑顔で言われたら、嬉しいですよね^^
また、何も存在しないところから、一からプログラミングをして、システムを構築していき、正常に稼働したときの達成感というのは、なかなか普段の生活では味わえないことなんですよね。
うーん・・なるほど・・言われてみればそうかもしれないけど、私は未経験だしなぁ・・って、そこが引っかかりますよね苦笑
でも、安心してください。
IT業界未経験でも、3ヶ月だけ学校に通い講義を受けて、卒業後には、高知県内にあるIT企業への転職サポートまで行っている学校があるとしたら?
その内容を知りたくありませんか??
そこで、紹介したいのが、”DMMWEBCAMP”というITスクールなんです。
DMMWEBCAMPの概要

DMMWEBCAMPは、IT技術で地方創生を目指し、高知県と協力して、IT技術者を育成し、雇用の促進を行う取り組みを行っています。
DMMWEBCAMPは、東京都中野区にあるITスクールなのですが、他の学校と違うメリットがあります。
それは、就職、転職率が98%という圧倒的な実績です
他には、講義時間外でも、11時から22時の間は、教室に通いたい放題で、講師への質問もし放題。という環境があります。
他のITスクールでは、講義時間内しか教室に通うことが許されず、質問もその講義時間内だけ。という場所が多いです。

そして、この取り組みには、キャッシュバック制度があり、高知県内のIT企業に就職して、3ヶ月以上経てば、DMMWEBCAMPよりキャッシュバックがあります。
まず、少しでも気になったら、無料のカウンセリングを受けてみましょう!
登録は、名前とメールアドレス、電話番号、年代、カウンセリングの第一希望日、第二希望日を入力するだけなので、30秒で終わります。
↓↓↓DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに申し込むならこちらをクリック↓↓↓
へぇ・・そんな学校があるんですね。。
でも、授業内容についていけるかが心配なんだよなぁ。。。と不安もあるでしょう
DMMWEBCAMPの受講内容
DMMWEBCAMPで学べるスキルは、
プログラミング言語:HTML/CSS/Ruby/Ruby on Rails/JavaScript/JQuery
インフラ系の技術:Git/AWSなど。
WEB開発に必要なプログラミング言語やサーバー系の知識を身に付けることが出来ます。
また、3ヶ月のスケジュールは以下の通りです。
【授業のスケジュール】

1ヶ月目:DMMWEBCAMP独自のカリキュラムにより、プログラミングを徹底的に学習
2ヶ月目:受講生同士でチームを作り、ECサイトの開発。課題発見から課題解決までを行う。
3ヶ月目:2ヶ月間学んだスキルを活かし、ポートフォリオ(個人サービス)を作成。
2ヶ月目のカリキュラムは、実践形式の講習であるため、実際にプログラマーやITエンジニアの仕事を経験することが出来ます。
机上の論理で、聞くだけの勉強だけでは、プログラマーやエンジニアの仕事を覚えることはできません。
実際に、自分で見て、聞いて、触って、失敗して成功して・・を繰り返すことで、仕事を覚えていくことが出来るんです。
その環境が、DMMWEBCAMPには用意されているので、安心して勉強が出来るはずです。
と、この通り、環境はすべて揃っています。あとは、3ヶ月間、貴方の頑張り次第です。
本気で、高知県にIターンして、IT技術者として働きたいという強い意思があってこそなので、生半可な気持ちでは、カウンセリングには申し込まないでほしいです。
入校するかどうかは、置いといて、本気で高知県にIターンして、IT企業で働きたいと思うのであれば、まずは、無料のカウンセリングを受けてみてください。
登録は、名前とメールアドレス、電話番号、年代、カウンセリングの第一希望日、第二希望日を入力するだけなので、30秒で終わります。
↓↓↓DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに申し込んでみるならコチラをクリック↓↓↓
受講後はどうなるの?
3ヶ月のカリキュラムを終えるころに、高知県にあるIT企業へ応募することになります。
転職サポートにおいては、専属のアドバイザーが2名常駐しているというお話です。
履歴書の書き方、面接対策はもちろん行ってくれますから、そこはプロにお任せしましょう!
まずは無料のカウンセリングを受けてみて、貴方が納得するまでお話を聞いてみましょう
登録は、名前とメールアドレス、電話番号、年代、カウンセリングの第一希望日、第二希望日を入力するだけなので、30秒で終わります。
↓↓↓DMM WEBCAMPの無料カウンセリングに申し込んでみるならコチラをクリック↓↓↓
DMMWEBCAMPのことをもっと知りたい!
DMMWEBCAMPに入校すれば、高知県でIT技術者として働ける道が開けるんだ!ということは分かって頂けましたか?
詳細を知りたい場合は、こちらの記事で、DMMWEBCAMPのメリットや受講生の口コミを紹介していますのでご覧ください。
DMMWEBCAMPのメリットとデメリットは?口コミ評判も紹介!