iPhoneのアプリ開発~初心者がやるべきことや独学勉強方法

 

もし、ご自身がプログラミングを
したことがなく、巷で流行っている
アプリ開発をしてみたいと
お思いでしたら、まず初心者と
してやるべきことがあります

 

 

まずは

 

 

1.自分のPCでの環境構築

 

 

そして、

 

 

2.プログラミングの勉強

 

 

やったことがあれば、そんなの
当たり前だと言われますが、
ご自身はまだ、初心者、未経験の立場です

 

 

まずは、プログラミングの勉強
ですが、今回はiPhoneでのアプリ開発です

 

 

必要なプログラム言語を習得
しなければ、いくら頭で、
こんなアプリを作ってみたいなぁ
と思っていても、形にできません

 

 

では、どんな言語を覚えればいいのか?

 

 

ということですが

 

 

iPhoneに関しては、appleが
発表しているSwiftという言語があります

 

 

また、Objectie-cという
言語も使われていますが、
近年の傾向をみると、
Swiftで開発を行う場合が多く
みられます。

 

 

それがわかったところで、
どうすればいいのか?という
ことになりますが、誰もが思う
ことは、本屋さんで参考書を買うことです

 

 

と、これもいいのですが、
あまりのボリュームに投げ出して
しまう可能性が高いので、
これはある程度覚えてからでも遅くありません

 

 

どうしてもというのなら、
サンプルコードがついている
DVD付きの雑誌みたいな
初心者向けのものがあるので、
その程度でよいでしょう

 

 

最初は、無料で学べる学習サイト
というものがあり、これは
動画で学べたりしますから、
本を読んで眠くなるよりかは、
動画をみながら、手を動かして
勉強した方が、身につきます

 

 

参考になる動画が公開されています

 

 

Swift入門~プログラミングの基礎

 

 

この学習動画は、初心者に
優しいので、おすすめですよ。

 

 

また、こちらのSwift入門サイト
も参考になりますよ。

 

 

Swift入門~ためになるサイトはこちら

 

 

 

Sponsored Link

 

 

さ、この流れで、環境構築もしておきましょう

 

 

私が文字で説明しても眠くなる
ので、こちらも動画を見ながら
やってみるのが一番です

 

 

Swift入門~環境構築方法動画はこちら

 

 

ソフトをインストールしながら
動画と一緒に進めて行けば
難なくできますから、動画で
勉強すると効率も良いです

 

 

何度でも見返すことが
できますし、自然と耳に入って
くるのは、独学で勉強する方法
としては、一番最適なのではないでしょうか?

 

 

本を開いて、見て、パソコン
をかまって、目がちかちか
してしまい、面倒くさい。。

 

 

ということがありませんので、
これから、iPhoneでアプリ開発
をしてみたい方は、ぜひ、
最初は、無料の動画サイトで
学習しながら、基礎を身に付けると良いでしょう

 

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。