今すぐネットビジョンアカデミーの無料体験&説明会に参加するならこちらをクリック
こんにちは^^仲ちゃんです。
ネットビジョンアカデミーは、未経験から正社員のITエンジニアとして働きたい方を対象に18歳~30歳までの方であれば、職歴や学歴関係なく応募できます。
プログラミングのスクールは多数ありますが、ネットワークエンジニアを育成する無料の学校は、数が少ないため、希少価値が高いです
手に職をつけたい!IT業界で稼ぎたい!
ネットビジョンアカデミーで学ぶことで、確固たる技術を身に付けられるのはもちろん、これから長い間働き続けることのできる知識を蓄えることが出来ます。
今回は、ネットビジョンアカデミーを利用して、本当に2か月後、即戦力のネットワークエンジニアになれるか?仲ちゃんが勝手に評価します!笑
また、学校での授業内容や講師の方の対応はどうか、評判などをまとめてみました。
ネットビジョンアカデミーのカリキュラム
最初の1ヶ月は、初級レベルまで育成をします。カリキュラムは、5週に分けて行われるのですが、既にこの日に何をやるかなどの詳細まで決められています。
1日のスケジュールとしては、朝と昼2時間ずつ講義を行い、講義後に、2時間の実践講習があります。
帰宅後は、自習となりますが、学習用のコンテンツがあるので、好きなだけ復習や予習が出来ますよ^^

カリキュラムの内容を見ると、ネットワークの基礎・応用を机上で学び、ネットワーク実践やサーバー実践、ネットワーク構築など、エンジニアに必要な知識が学べるわけです。必要最低限の知識は、学べるので、基礎をしっかりやれば、問題なく知識は身に付くでしょう!
また、何よりも、実習があることが重要です!
経験者の先生から教えてもらえるのはもちろんですが、その目で見て、耳で聞き、手で触り、実際にやってみること
これが、何よりも、身に付く勉強方法です!
正直、難しい用語とか、英語とかありますけど、そんなのは毎日見てれば、体になじんで嫌でも覚えます笑
まずは、きちんと講義を聞いて、実際に触って見てネットワークエンジニアとしての一歩を踏み出してください!
2ヶ月の研修で本当に即戦力として働ける?

思ったよりも講義や実習の時間が短く感じましたが、講師の方が、ネットワークエンジニア経験者で、短時間で、わかりやすく学べるようにカリキュラムを組んでいるので、非常に効率が良いと言えるでしょう
初心者が、何かを教えてもらい、覚えるとき、一番良い方法が、経験者から教わることです
独学だったり、中途半端な知識を持った人に教えてもらうことは、逆に不安になるし、覚えたような勘違いを起こし、実は理解できていないことが多いです。。
第3者に説明できて、初めて理解できたと言えるんです。
その点、ネットビジョンアカデミーでは、長年IT業界でネットワークエンジニアを経験し、なおかつ、育成においても経験がある講師の方が、教えてくださるので、短期間で即戦力のネットワークエンジニアとして働ける力は身に付けられるでしょう
なので、2ヶ月という期間も嘘でなく、実際に就職できた生徒さんが9割以上なんですから、これは信じていいでしょう!
あとは人間性も重要です。素直に、謙虚に、また感謝の心を忘れずに、日々勉強すれば、きっと企業側から求められる、ネットワークエンジニアになれます!
と仲ちゃん、断言致します!
なので、まずは、無料の体験&説明会に参加してみましょう!そこから全ては始まります!

ネットビジョンアカデミーの評判
ネットビジョンアカデミーを利用して、転職された方の声を集めてみました。
コンビニ店員からITエンジニアに転職!
弓削講師の話が例え話が身近にある、ただ講義の専門用語ではなく、身の回りにある事に例えてくれたのが分かり易かった。
実機演習で実際にスイッチ、ルータを繋げたっていうのが身になった。
資料がとても分かり易く、毎日プリントして持ってきてくれたのが良かった。日報の書き方・メールの書き方を教えてくれたという事が良かった。実際に送るのがビジネス的には身になった。
3週間目くらいに合格するのかなと思い、途中で辞めるのもいやだなと思った。
お金の面も無い訳では無いが、それよりも上京したのだから最後までやり遂げようと感じた。就活中に同期が決まったときが焦った。
他の人が決まったときのプレッシャーが大きかった。良かった事:面談の調整をしてもらえる事がとても良かった。
面談練習をしてもらって、自分のその言葉遣い、雰囲気を言ってもらったのが、良かった。
自己紹介を長すぎないようにする、最初のつかみなども詳しく指摘してもらったのが良かった。
リラックスして言った方が良いっていうのが、一番良いアドバイスだった。
喋っているときに、たどたどしさが無くなった。大変だった事:なかなか内定を取れなかったのが大変だった。面接がとても緊張した。
内定が決まった時の気持ちは嬉しかった。不安だったけど、それが無くなったって言うのが率直な気持ち。
ホワイト企業に転職成功!
ほかのスクールとの違いは合格率実績の違いだと思います。
最初に入ったときは、就職活動もうまくいかなかったので不安もすごくあったんですけれども、ネットビジョンアカデミーに通ったことによって自信がついて就職もできました!
一ヶ月で資格を取得できたということで、周りからも評価が得られています。
エンジニアのなかでもネットワークエンジニアは、技術ももちろんですけど人間性も見るということで、文系理系問わずチャンスがあります。
女性でも安心して転職できる!
講義と実機演習があり、講義で基礎知識や仕組みなどを学び、実機演習では実際の機器にPCから設定をいれたりするのでかなり実践的です。
未経験だったため、わからないことが多くありましたが、理解するまで丁寧に教えていただけたので、無事1か月でCCNAを取得することができました。面接の日程調整や面談練習をしてくださり、大変助かりました。
面接などが苦手だった私でも、徐々にコツをつかむことができ、無事数社から内定をいただくことができました入社直後から様々な経験が積めています。
・新入社員研修(社会人マナー、マスタリングTCP/IP)
・自社のプロジェクトの一員として参加(構築・検証・現地導入)
teratermを利用してのコンフィグ投入など、実機演習で学んだことが直接生かされています。
新人ではありますが、プロジェクトのメイン業務に積極的に携わることが出来ています。手に職を付けて働ける安心感があります。
ネットワークの知識ゼロだった私がCCNAを取ることができたのが、仕事をしていくうえで大きな自信になりました。
経験者である講師の方に、教えて頂けるというところは、強みですよね!
経験者だからこそ、未経験である貴方の気持ちもわかっていて、わかりやすい資料の作成や、作業のやり方も理解するまで教えてくれる。
こんないい環境の学校は、他にないと思いますよ!
就職先も、名の知れたホワイト企業があったり、社内環境は大変よい会社が多いという印象を受けます。
仲ちゃん、いくつか提携先企業を調べてみましたが、安心して就職できる企業ばかりで、うらやましくなりました笑
ネットワークエンジニアは稼げる職種!
ネットワークエンジニアは、IT業界の職種でも稼げる職だと言われています。
経験年数2年程度・・・年収400万~550万
経験年数3年以上・・・年収500万~700万
経験年数4年以上・・・年収600万~900万
フリーランスになると、年収1000万も夢ではない!
ちなみに、仲ちゃんがやってたシステムエンジニアの平均年収は、600万前後です。。
少ないところだと、500万でおさまる企業も珍しくありません。。
その点、ネットワークエンジニアは、個人の能力やスキルもありますが、見てください、正社員で4年以上の経験があると、年収600万は確定といってもいいほどです。これで、フリーランスになったら・・すごいですね^^
それほど、需要があり、人手がないということも言えるんですよね。
だから、将来食いっぱぐれることもないし、貴方が向上心さえ忘れなければ、ずーっと定年までやっていける仕事だと思いますよ。
だからこそ今!無料説明会に参加してみよう!
なんにせよ、画面の前で黙っていては、何も始まりません。。
無料体験&説明会に参加してみて、自分でも出来そうか肌で感じてみる、その目で確かめてみることは大切です
氏名、フリガナ、メールアドレス、電話番号、住所、年齢、参加希望日程

を入力するだけなので、1分もあれば、すぐに予約が出来ます
ネットビジョンアカデミーの無料体験&説明会へはこちらからどうぞ!
まとめ
無料の体験や説明会に参加してみて、うーん・・微妙だというのなら、インフラ系以外でも、IT職はたくさんあるので、それを探してみるのも良いでしょう
仲ちゃんのように、プログラマーから始めて、システムエンジニアになるのもよし。
しかし、ネットワークエンジニアになるために、目の前にチャンスがあるわけです。
これを逃すか、つかみ取るかは・・貴方の行動次第です。