伊藤忠テクノソリューションズは、新卒はもちろんですけど、転職希望者からも、就職、転職したい!という人が多く、人気ある企業です。
そんな大手企業でも、中途採用情報を掲載していて、すぐにでも現場の第一線で働けるITエンジニアを募集しているというのが現実です。
中途採用は、事情により退職してしまったり、病気やけがなどで休職したり、いくら大手でも人員が足りないことってあるんですよね。
その方々の代わりというか、それまでその方々が担っていた役割を補える人材のことで、単に開発経験があるだけではダメで、ある程度上流工程の仕事が出来なければ、採用されないというのがあります。
まずは、伊藤忠テクノソリューションズに中途採用情報があるか?また、応募条件を見てみて、自分の経験やスキルがマッチするかご覧頂ければと思います。
ITエンジニアの中途採用情報
まずは、2つのエンジニアから募集内容を見てみましょう。
1.開発エンジニア
【業務内容】
金融、製造、流通、運輸、メディア、サービス、公共etcなどのシステム開発。
主に、要件定義、設計、開発の仕事
【登録資格】
■システム開発経験3年以上
■Web系システム開発経験のある方
■オブジェクト指向の設計経験のある方
■特定業種の業務知識に精通された方歓迎
■顧客要件定義のご経験あれば尚可
■英語力あれば尚可
※以下の資格を有する方歓迎
■PMP
■Oracle Master
■Java認定資格
2.ネットワークエンジニア(情報通信分野)
【業務内容】
移動体通信キャリア向け大規模NWの設計、検証。その他各種提案活動。
【登録資格】
・必要経験年数:5年以上
・NWの設計、構築、検証経験。OSPF、BGP等のプロトコルやキャリアNWに必要な知識と経験。
・次世代NW技術(SDN、NFV、OpenStack)等の知識と経験。
引用元:https://progres03.jposting.net/pgctc/u/job.phtml
まずは、代表的な職種から2つのエンジニアの中途採用情報をご覧頂きましたが、開発エンジニアでは、システム開発の経験が3年以上。
さらには、英語が出来ると尚可とあります。。いくら世界共通語といえど、英語が条件に入ってくると、一気にハードルが上がった気がしてなりません^^;
一方ネットワークエンジニアは、必要経験が5年以上なので、熟知していないと転職成功への道は厳しいですね。。。
しかし、ネットワークエンジニアの需要が高くて、年収は700万以上という平均が出ています。
それ故に、求められるスキルや経験が、SEよりも多く、専門的な知識が必要なので、足りない経験や知識がある場合、今の職場で身に付けるか、学校などに通って勉強したりと、努力しなければなりません。。
他にも、募集をしているITエンジニアの職種があるので、こちらからご覧になってみてください。
学歴は関係ある?
いくつか、職種一覧に掲載されているエンジニアの募集内容を見てみましたが、特に学歴に関する条件はありませんでした。
ふぅ、よかった・・たまに大手企業の条件に学歴が高専卒以上とか大卒以上っていうのがあります。。
あ、まぁ、私が高卒なので、もし学歴に制限があるようだったら、高卒は諦めるしかないよなぁって思っただけです。
ひとまず、伊藤忠テクノソリューションズでは、学歴に関する条件はないということがわかりました。
さて、次は、伊藤忠テクノソリューションズへの転職難易度を判定します!
ITエンジニアとしての転職難易度
職種によりけりで、応募条件が異なりますから、一概にハードルが低い。とかこりゃ、難しいぞ・・無理ですとも言い切れません。
私は、貴方のITスキルや経験がどれほどあるのか存じ上げませんし、人間性もわかりません・・
私のスペック、システム開発歴9年、SE歴4年程度。
知ってるプログラミング言語、PL/SQL
人事給与に関する業務知識、要件定義~運用保守までの作業を一通り経験。
でいうと、たいしたことはありませんが、開発エンジニアには応募できそうに見えますけど、Webシステム開発の経験がありませんので、断念。。けども、どうしても転職したいという気持ちがあれば、まずは、一通りの経験などを電話で伝えて、応募しても良いか聞いてみます。
あぁ、微妙ですが、無理ですね。。と言われたら、それまでですけど、食い下がって、何が足りませんか!?
勉強や経験を積んで再度申し込みます!と言うかもしれません笑。しぶといですね^^;
転職難易度って、あげるのもさげるのも、自分の意思次第じゃないかな?とも思えません?
ハードル高そうだけど、諦めるんならそれまでだし。
諦めたくないのなら、補うために努力するしかないんですよね。それでクリアしちゃえば、転職難易度で下げること出来るじゃないですか?^^
とりあえず、応募条件を1つ、2つクリアしてるけど、微妙だなぁという場合は、電話で確認してみるだけでも、してみてはいかがでしょう?
さて、次は、転職活動をするにあたり、大切な事をお伝えしますね。
中途採用の面接時に大切な事

自分のIT技術や経験、そして人間性をアピールしようです!
これは、採用担当者の気持ちになってみればすぐにわかります。
貴方が採用担当者だとして、どんな人と一緒に仕事していきたいですか?です。
1.ITスキルはほどほど。応募条件は満たしているものの、これといったスキルや経験はなし
質問をしても、無表情で淡々と答えるのみ。特にインパクトがあるわけじゃない。
2.応募条件は満たしており、さらに小規模ながらもリーダーやマネージメント経験がある。
歓迎スキルや経験の中で1つだけ経験があり、後輩や未熟な技術者への育成、教育経験がある。
質問の際は、表情豊かで、非常に話しやすい印象を受ける。
さぁ!どちらの人を採用したいですか!?笑
1番の人は悪くないけど、これといった特徴がありませんね。。
ってことは、もちろん2番目の人ですよね!?
そうです、自分だけの強みをアピールして、さらには、これまでの経験などを話して、どんなことを学んできたのか?
入社後には、どのような形で会社に貢献できるのか!?
笑ってばかりではおかしいですけど、時には、笑顔を見せたり、真剣になったり、採用担当の方と、ふつーに、会話のキャッチボールが出来たら素晴らしいですよ!
さぁ、これで、すっきり!思い切って転職活動しよう!となるのはいいけど、1人で活動していくのは不安がありませんか?
履歴書の書き方から、面接での質問の答え方など。。わかっているけど、どうも前に進めない。。ならば、是非お勧めしたいのがこちら!
1人での転職活動が不安なら

転職は考えているけど、面接でどう受け答えしたら採用担当者に良い印象を与えるかとか履歴書や職務経歴書の書き方も1人ではやっぱり不安があると思います。
それならば、伊藤忠テクノソリューションズの求人を扱っているdodaを利用してみてはいかがでしょうか?
dodaのメリットの1つに、万全な転職サポート体制があります。
あなたが転職するにあたり、不安に思っていることを親身にヒアリングしてくださり、アドバイザーの方が、過去の事例などから的確なアドバイスをしてくださいます。
もちろん、面接での受け答えの仕方、履歴書や職務経歴書の書き方も教えてくださるので、万全の体制で、面接に臨めるのはもちろん、中途でも採用にグッと近づけるアドバイスを頂けるので、安心して利用できるIT転職エージェントの1つですよ。
自分のIT技術者人生です。
悔いがないように、選択して自らの人生を切りひらいてくださいね!
▼dodaを利用して伊藤忠テクノソリューションズへの転職を成功させる▼
いまいちピンとこないなら。。。
あなたが、伊藤忠テクノソリューションズ以外にも大手企業への転職を狙っているのなら、こちらの記事でITエンジニアの求人を扱っている転職エージェントを紹介しています。
大手企業だからといって必ずしもホワイト企業だとは限りませんが、詳細については、転職エージェントのアドバイザーの方と一緒に、貴方が日々、活き活きと働ける企業が見つかるように活動をしていきましょう。