私は9年間IT業界にいましたが、一緒に仕事をしていたプログラマーやシステムエンジニアの方々の中に、オタクまたはイケメンの人がいたかというと結論はどっちもいる!です
では、早速私が実際に見たオタクとイケメンを見てみましょう
PGやSEにオタクはいる?
世間からは、パソコンをメインに扱う職業の人は、パソコンに超詳しいのはもちろんですが、休みの日も何かひたすらカチャカチャやってるといったイメージがあるようです

中々開発のメンバーと、仕事中にプライベートな話はしないのですが、時には雑談をするときもありまして、中にはアニメが好きだったり、本当にパソコンをいじるのが好きな人もいました
その人を別に軽蔑するつもりはなく私としては、夢中になれる趣味があってうらやましい。。といった程度でとらえていました
が、これ結構珍しくて、他の人は特にオタクってわけでなく、普通の人です
スポーツが好きなSEもいれば私のように無趣味な人もいます
釣りが好きな人、麻雀が好きな人既に家族がいて、土日は買い物に出かけたり旅行に行ったりとごく一般の趣味をお持ちの方がほとんどです
趣味なんてのは個々の自由ですし何が好きだろうと迷惑をかけなければ、なんでも良いと思います^^;
ただ、世間の印象では、ITエンジニアってPC好き、アニメ好き、ネットばっかりやってる。なんて思われていそうですが、実際はそうでもないということです
逆にそういう人と出会うのは結構貴重かもしれません。では、イケメンはいるのか?ということですが・・・
イケメンのITエンジニアって・・
男がイケメンを見ても、あぁ、かっこいい人やなぁって程度ですが、女性からみたら仕事も出来て、イケメンだったら言うことないわ~と思うかもしれません

職場の9割以上は男性というところではあるんですが、私が9年間経験してきた中では1人や2人程度ですかね。。
ジャニーズ系の顔をしたイケメンプロジェクトマネージャーです。背も高くかっこよかったですが、頭痛持ちで病弱でした^^;
人を外見で判断するのはアレですし、私も人のことは言えないのですが、割合としては低いかもしれませんね
人によって、この人はイケメン!えぇ、そうでもないな・・と意見があるので、難しいところではありますけどね(笑)
システムエンジニアに限らずどんな会社でも、ジャニーズ系の顔の人と出会うのは難しいですよね^^;
ということで、オタクの人は話してみると、外見からは想像もつかない趣味をお持ちの方もおりますし、かたやイケメンはそうそう出会うことはありません
人との出会いで、人生が変わります。私はどんな人でも、自分と波長が合う人は付き合うようにしてどうも悪い人ではないけど、なんとなく合わないな・・という人とは仕事だけの関係としています
ま、まずは外見で判断せずよくよく話を聞いてみるとオタクでもイケメンでも面白い発見があるかもしれませんね^^