アイコムシステックに社内SEとして中途採用されるための条件は厳しい?

アイコムシステックは、2011年からエクシオグループの一員となり、「人に優しいコンピュータ社会」をモットーに利便性の向上はもちろん、安心・安全に利用できる環境を作り出すことを考え40年以上の長きにわたり、IT業界を牽引してきた企業です。

社会に役立ち、愛される企業を目指しているという理念には共感できますね。

仲ちゃんもこういう企業で働きたかったなぁ笑

と、転職希望者からも、人気がありランキング上位に入る企業だって、知ってましたか?

さて、そんなアイコムシステックの中途採用情報はどのようなものか?また、社内SEの募集もあるようなので、転職可能な条件かどうか、その辺を調査してきました。

 

Sponsored Link

 

アイコムシステックの中途採用情報

職種は、システムエンジニアとインフラエンジニアの2つにおいて募集があります。

【システムエンジニア】

こちらは、なんらかのシステム開発の経験があることが条件で経験年数やどんな言語が出来るかなどは記載がありません。
学歴不問ですし、経験が浅めの方でも、それに見合う案件を紹介するということなので、ハードルは低そうですね。

もし、アイコムシステックの企業理念に共感し、働きたい!というのであれば、一度、貴方の経験やスキルで中途採用面接を受けさせてもらえるのかどうか問い合わせてみましょう。

 

【インフラエンジニア】

インフラエンジニアも、経験や学歴などは特に問わないということです。

ネットワークなどの、設計、構築、運用保守などの経験があれば、オッケーということなので、インフラエンジニアもハードルは低いですね。

もちろん、即戦力で働けるエンジニアを求めているでしょうけど、多数の案件を扱っているか、教育制度が充実しているか。。経験があまりなくても面接は受けられそうなので、興味があるようならば、ぜひ問い合わせてみたいですね。

募集内容が気になるようであれば、こちらからアイコムシステックの中途採用情報のページにとぶので、ご覧ください。

アイコムシステックの中途採用情報を見てみる

さて、本題の社内SEって、今現在募集してるんでしょうか?

会社のwebサイトには、そのような募集はありませんでしたが・・・^^;

 

アイコムシステックでは社内SEを募集してる?

キャリアインデックスというIT転職サイトには、なんと募集があるじゃないですか!?

内容を早速見てみましょう。

【仕事内容】

自社内において、システムの導入・改修やインフラ・PC等の管理

もちろん社内SEなので、色んなことをやらなければなりません。。

もっと詳しく言うと・・・

・新規システム導入に向け、社員へ聞き取りをして要求定義

・新導入システムの企画や選定・開発・保守

・既存の社内システムの運用・改修など

・PCの設定などキッティング

・社内のネットワークトラブル等の対応

・ネットワーク/サーバ構築や運用保守

・ユーザー権限やライセンスの管理

などなど、確かにやることはたくさんありますね。。。

【募集要項】

募集要項を見ても、月給は35万以上で、前職の給与は保証してくれるという点

賞与も年2回ありますが、5.2ヶ月分も出るし、モデル年収は1年目で600万を超えます。

残業もほぼなしで、休日もしっかり取れて、プライベートも充実しそうですね。

これはこれは、ホワイト企業じゃありませんか!?笑

【応募条件は?】

ただ、求められるスキルや経験の記載がないことがひっかかりますね・・・

学歴はさっきのSEやインフラエンジニアを見ると不問だったので、学歴は関係ないかもしれません。

でも、仕事内容を見ると、ITエンジニアとしての経験、要件定義、開発、実装、テスト、運用保守はもちろん。

ネットワーク関係の知識もなければ、この業務をこなせないので、楽なようで意外と難しい条件かもしれませんよ。

SEだけの経験では、ネットワークの知識はつきません。。ネットワークエンジニアだけの経験なら、システム開発のことはさっぱりです。

社内SEは、いわばどちらも兼ね備えている、マルチプレーヤー的存在ですから、広く浅く・・の経験や知識が問われますね。

これまで、社内SEの経験があって、無難にこなしてこれたのなら、是非とも応募してみてはいかがでしょうか?

さて、転職を成功させるために、必要なことを私からお伝えして、終わりにしたいと思います。

 

転職を成功させるために必要なこと

2つありまして、1つ目は、自分だけの強みをアピールしよう!です

応募条件を満たしていることは、当たり前なんですが、付け加えて、アイコムシステックに対して何で貢献できるか?を考えて頂きたいです。

例えば、マネージメント・リーダーの経験があるので、新人社員や経験が浅いPGやSEに対して教育・育成が出来ます。

〇〇という特殊な知識や経験があるので、単価が高いですから、売り上げに貢献できますよ!

また、その知識をみなさんに情報共有できますよ。とかですね。

そうなれば、是非ともわが社で働いて頂きたい!と思うはずです。何か自分だけの強みがないか?振り返ってみましょう。

2つめは、貴方の人間性です。

今の自分を振り返って、開発メンバーに対して、横柄な態度、高圧的な言動、上から目線でイヤらしい態度とかしてませんか?

こういう人とは誰も仕事したくありません。

また、向上心がなければ、モチベーションも下がります。IT技術者として成長していきたいという、気持ちはありますか?

もし適当な考えだったら、アイコムシステックの企業理念に反することなので、応募するのは失礼にあたります。

自分の気持ちは確かか。振り返ってみましょう。

仲ちゃんが大切にしていたことは、謙虚な姿勢と感謝の心、誠実な対応です。

おかげで、大手企業でSEとして、4年も働くことが出来ました。

その後も仕事はありましたが、事情(地元にUターン)により、仲ちゃんがIT業界から去ったので、そこで終わってしまいましたけど、これから転職活動をする貴方にとっては、仲ちゃんが大切にしていたことを、今一度、認識して頂きたいと思います。

必ず、道は良い方向に進むはずです。

ということで、私はどうしてもアイコムシステックに入社したいんだ!というのなら、応募条件はそれほど厳しいものではないので、ぜひお問い合わせしてみてください。

 

 

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。