こんにちは^^仲ちゃんです。
日本IBM(アイビーエム)にも、多数をIT技術者が活躍しています。
転職しようかと悩んでおり、大手企業に転職して年収をアップさせたい!とかホワイト企業で今よりもよりよい環境で働きたい!
って誰もが願いますし、実現させたいって思いますよね。一人のIT技術者として、世界最先端のIT技術に触れてみたいなんて思いもあるかもしれません。
まずは、日本IBMではキャリア採用を行っているのか?募集があるのならば、どの職種で応募条件は厳しいのか?
仲ちゃんなりに調べて考察してみたいと思います。
日本IBMのキャリア採用情報
まずは、ITアーキテクトから、銀行系、保険系、製造系、流通系といった業種別に募集があります。
応募条件を見てみると、
1.それぞれの業務知識
2.要件定義から設計、開発などシステムエンジニアとしての経験・・最低でも5年は必要かと思います。
3.コミュニケーションやプレゼンテーション能力
と、ごく当たり前と言えばそれまでですが、他に顧客への提案やリーダー・マネージメント経験等、各業種により求められる能力は多少異なりますが、貴方が、これまでに、システムエンジニアとしてはもちろん、コンサルティング業務のようなことも経験があれば、ひとまずキャリア採用枠で応募が出来て、面談を受けさせてもらえる可能性は十分にあると判断しました。
他にも、募集している職種がありますので、こちらからご覧ください。
募集内容や応募資格を見て、まだダメかなぁ・・自信がないなぁという場合は、潔く今のところは諦めて、経験や知識を蓄えることに専念した方がよいです。
ん!これなら、私でも大丈夫だろう!十分に応募資格を満たしているし、歓迎スキルや経験もいくつか当てはまるものがある!
というのなら、まずは採用担当者に連絡を取り、面接の段取りをすることをおすすめします。
日本IBMに転職することは厳しい?

さて、自分がどうしても日本IBMに転職したいという場合、面接という自分をアピールする場があります
ひとまず、応募条件を満たしているのなら、第一段階はクリアです。
厳しいのは、面接での受け答えが重要ポイントになりそうですね~
転職経験のある仲ちゃんから言えるのは、
1つめ、自分の付加価値を伝えること
自分が日本IBMに入社することで、これまでの経験や持っている知識から、〇〇で貢献ができますし、お役に立てるはずです!
と言えるかどうかですね。それが言えるのならば、採用担当の方も、おぉ!すばらしいです!貴方のような技術者を探していました!
となるはず。あなたを即戦力で雇い、明日からでも現場の第一線でバリバリ働いてほしいというのがありますから、貴方だけの強みがあるということは本当に重要なことです。
今一度、自分のアピールポイントはあるのかないのか、整理してみると良いですね~。面接でも堂々とした態度で臨めるはずです!
2つめは、あなたの人間性です
いくらコンピュータを扱う仕事だといっても、働いているのはロボットじゃなくて人間ですよね
この社会にいる以上、人間同士のコミュニケーションというのは、開発業務を進めるにあたり、大変重要なことだっていうのは、わかっているはずです。
いくら仕事での経験や実績が素晴らしいと判断されても、人間性・・横柄な態度だったり、人に教えることを嫌ったり、めんどくさがったり・・・
指摘されてスネてしまったり、逆ギレしたり^^;
誰もそんな人とは仕事したくないですよね?
仲ちゃんが、人事給与システムのエンジニアをやっていたころ、何人かそのような人が開発メンバーにいました。
雰囲気が悪くなるのはもちろん、仕事もはかどらなくなり、つまらないものになって、変な感じになることもあったんですよ苦笑
何が大事かって、やっぱりですね、謙虚な姿勢、誠実な対応、感謝の心を常にもつこと。それって優しさです。
こういう人って、人が寄ってくるし、信頼されるし、雰囲気もよくなって、仕事もはかどり、効率よく開発が進んでいくんですよ^^
無駄な残業もなくなり、休みも増えて、リフレッシュする時間が多くなり、次の仕事も頑張れるってことです。
1人で仕事するんじゃないんです。ITエンジニアとしてのスキルや経験はもちろん大切ですが、それ以上に人間関係ってもっと大切なんですよ。
日本IBMに限らず、どこの職場でもそうです。
もう一度、改めて寝るときでもよいです。私って、普段どんな態度かなぁ・・って振り返ってみましょう。
改善点があるのなら、明日から気を付けていけばいいし、今十分な環境で出来ているのなら、継続できるように努めればいいだけです。
最後に・・・
人間性の重要さを、つい熱く語ってしまいましたが、これは仲ちゃんの実体験からお伝えしているので、嘘ではないことは確かですw
人間性は十分でも、ITスキルや経験が足りないのなら、勉強や現場経験を積むことで十分まかなえます。
もし、面接のときに、自分の性格やこれまでの開発チームではどうだったか?など話せるのなら、是非その経験を話してください。
そして、自分は日本IBMさんが求めている人物像に当てはまる人間ですよ!ってアピール出来たら、採用に1歩近づける気がします。