こんにちは^^仲ちゃんです。
野村総合研究所(NRI)は、IT部門で人気企業ランキングの上位に位置していて、誰もが出来ることなら働いてみたい!と思われる大企業です。
さて、今回は、野村総合研究所では、今現在、ITエンジニアの中途採用を行っているのかどうか?
また、転職を成功させるためにはどうすればいいか?をお伝えしてまいります。
野村総合研究所の中途採用情報
まず、野村総合研究所では、色んな職種で中途採用を行っていますが、IT部門からは、サーバエンジニアとシステムエンジニアの2つを見ていきます。
求められるスキルや経験はハードルが高いのか?
今あなたの力で、転職可能か判断してみてください。
1.サーバエンジニアの募集
【仕事内容】
基盤方式設計、運用方式設計、ミドルウェア、OSなどサーバ関連のシステム基盤に関して、顧客提案、構築、設計、導入、テストの一連を担当します。
業務アプリケーションエンジニアと協力しながら、大手顧客向け大規模、ミッションクリティカルなシステム基盤構築を行います。
【業務知識、経験】
・サーバ設計、構築経験者(UNIX、Linux、Windowsのいずれも可。Webサーバ、アプリケーションサーバ、DBサーバなどサーバ用途も不問)。
・テクニカルエンジニア(ネットワークorシステム管理)、相応のベンダー資格(Cisco、Sun、HP、MS)を始め、IT関連資格をお持ちの方は歓迎。
引用元:https://progres07.jposting.net/pgnri/u/job.phtml?job_code=32
もちろん、即戦力が求められるので、顧客への提案はもちろんですが、設計、導入、テストまでの一連作業がこなせないと中途採用への道は遠ざかります。
サーバエンジニアとして、そうですねー5年以上は経験がないと、これらの作業ってこなせないと思うので、まだ経験が足りないようならば、もう少し今の会社で、エンジニアとしての経験や知識を身に付けた方がよいかと思います。
webサイトには、常に技術者を募集!とありましたので、そんなに急ぐことはありませんので、じっくりとサーバエンジニアとしての知識を蓄えてください。
では、次に、システムエンジニアの募集を見てみましょう。
2.システムエンジニアの募集
システムエンジニアの募集はありますが、勤務地が福岡県なので、枠が限られてきます。
どんな募集内容かというと、
【仕事内容】
金融、流通、産業分野におけるシステム基盤・ミドルウェア・アプリケーションの設計、開発、運用保守
【経験・知識を活かしたい方】
・5年以上の業務経験をお持ちの方で中規模(100MM程度)以上のシステム開発にてPM・PLのご経験がある方
・もしくは、以下最先端技術に関するご経験(研究/開発)、専門能力をお持ちの方
ビックデータ/AI/GA/IoT/デザイン工学/AR/FinTech/クラウドネイティブ/サーバレスアーキテクチャ/システムコンサルティング/AWS
【キャリアアップを目指す方】
以下業務について3年~5年の経験をお持ちの方で、最先端技術を使った開発に興味がある方
・PC・スマホ・タブレット向けサーバー/クライアントアプリケーションの開発
・オープンソースやマネージドサービスを活用したアプリケーション・ミドルウェアの開発
・オンプレミス基盤またはクラウド基盤構築
・AWSマネージドサービスを活用したデータ基盤の設計・構築
・IoT Data Lake 基盤の設計・構築
【求める人物像】
・新しいことに積極的にチャレンジできる方
・論理的に物事を考えることが好きな方
・創意工夫が出来る方
・皆で何かを作ることが好きな方
・福岡で働きたいと思っている方
【求める志向】
・事象とそれらの関係性を詳細に調査・整理・分析し、そこからメッセージや課題仮説を論理的に組み上げる志向
引用元:https://progres07.jposting.net/pgnri/u/job.phtml?job_code=37
仕事内容は、設計~運用保守までといえど、こちらも書いてありませんが、3年もしくは5年以上のSE経験がなければ、採用とはいかないでしょうね。
また、求める人物像には、モノづくりが好きな方とか、論理的に物事を考えることが好きな方と、SEという仕事が好きでなければ、やっていけませんよ。ということですから、今一度、募集内容をご一読して頂き、自分があてはまるかどうか、確認しておいてください。
その他、都内近郊でもITエンジニアやコンサルタントを募集していますので、こちらからご確認ください。
さて、最後に仲ちゃんから、転職を成功させるために、必要なことをお伝えしますね。
中途採用枠で採用されるためには?

まず1つめは、応募条件はクリアしているとして、プラスアルファの要素、アピールする経験やスキルがあることです。
SEならば、要件定義~設計~開発・テスト~運用保守はもちろんですけど、マネージメントの経験がありますよ!とか少人数ながら、リーダー経験があります!とかですね!
その他、資格でもいいですし、何か特殊なシステムを扱った事があるとか、自分だけの強みがあることですね!
2つめは、貴方の人間性です!
求める人物像にもありましたね?
SEとしての技術追及への向上心、そして、謙虚な姿勢、誠実な対応が出来るのは、当たり前だと思いますが、なかなか出来ないんです^^;
仲ちゃんも現場でSEをやっていたときは、指摘されると逆ギレする人もいましたし、なぜか上から目線で物を言う人もたくさん見てきました苦笑
こんなんでは、顧客からの信用はもちろんですが、開発メンバーからの信頼も得られなくて、最終的には孤立してしまいます^^;
そうならないよう、今一度、自分は大丈夫かな?と思い返してみてください。
中途採用の条件を見る限りは、経験さえあれば、中途採用枠で面接を受けることが出来ると思いますので、まずは勇気をもって、お問い合わせしてみてください。