システム運用・保守として好待遇の企業に転職!成功させる方法とは?

こんにちは^^仲ちゃんです。

システム運用・保守として転職を考えているのなら、誰でもホワイト企業への転職を成功させたいです。

成功させるには、企業選びと採用されるための面接での受け答えがポイントになります。順番に見て行きましょう。

 

企業を探す!

ホワイト企業って、たやすく簡単に言うけれど、自分がこの先ずっと働いていく会社を選ぶという事ですから、当然のことながら迷いますし悩みます。

IT転職専門エージェントに登録して見つける方法もありますし、自らハローワークに出向いて探す方法もあります。

ただ、選んだその会社がホワイトだって入社して、働いてみないとわかりませんよね?

んじゃあ、確実に好待遇・ホワイト企業を選ぶにはどうしたらいいのか?

そうです!スカウトを受け取る方法であれば、確率はグッとあがると思うんです。

 

スカウトだと何故好待遇なのか?

※あくまで仲ちゃんの持論なので、参考程度にご覧ください。

例えば自分が人事採用担当の責任者だとして、我が社にどうしても欲しい人材がいたとします。

あなたなら、どうやって落とします?(笑)

例えば、仲ちゃんなら、

・現在の年収を聞きだし、それよりも120万アップします(賞与は別で、毎月10万ずつ上乗せ)

・ウチは福利厚生も充実してるし、休暇も取りやすい雰囲気ですよ~、残業も少なくなるよう調整します。と働きやすい環境面をアピール

・定期的に勉強会もあるし、ステップアップのために全力でフォローします。とあなたの将来を全面的にバックアップするというアピール

と、あなたが安心して働けるような環境をアピールして口説き落としますね。

 

通常、転職するとなると求人を見て、応募して、自らを売り、採用して頂くというスタイルですが、こちらから採用してくださいとお願いしているので、給料あげてください、働きやすい環境を用意してくださいなんて偉そうなことは言えませんよね^^;

スカウトは、企業側から、是非来てください!と言わせるのです。

ということは、立場的には、スカウトを受けた方が、自分が有利になりませんか??こちらからの要望も通りやすく、受け入れてくださる可能性が高いです。

必ずしも思い通りにいくってことはありませんが、自分から売り込むよりも、スカウト・オファーを待った方が、好待遇を得られるチャンス、確率はグッとあがるはずなんです。

オファーを受けるには、スカウト機能があるIT転職エージェントに登録すれば終わりなのですが、毎日のようにメールが送られてきます。

こちらのForkwellscoutでは、毎日のようにメールは来ません。1週間に一度だけ、本当にあなたを必要としてくれる企業からメールが届きます。

▼システム運用保守として、優良企業からのオファーを待つならこちら!▼
Forkwell Scout

仮に、オファーを受け取ったとしても、面接はありますから、ちゃんとした受け答えをしましょう。

 

面接での受け答えは?

オファーがあって喜ぶのは当たり前ですが、油断してはなりませんよ!

おおよそ聞かれるであろう質問は、

・将来、どういう技術者になりたいのか?やりたい仕事はあるか?

・どうして数ある中の企業から、我々の会社を選んでくれたのか?

などではないかと思います。

もうあなたは、IT業界で仕事しているわけですから、経験者の仲ちゃんがあーだこーだ言っても、わかってるよ!と言われそうなので、多くは言いませんが・・ありのままを答えれば、問題ないです。

システム運用・保守ならば、幅広い知識を持っているはずですから、今後やってみたいことを率直に答えれば、変に思われることもないでしょう。

まずは、オファーを受け取るためForkwell Scoutへの登録を済ませましょう!そして、あなたが思い描く企業に転職できるよう願っております。

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。