東京にある即戦力プログラマーを育成する無料ITスクール2選

こんにちは^^仲ちゃんです。

IT業界に興味があって、就職を考えているのなら、まずは企業探しよりも先に、勉強をすることから始めましょう。

とはいっても、こんな不安がありませんか?

・自分に、プログラミングって出来るのか心配、不安

・IT業界って過酷な労働なのではないか?

そりゃ当然ですよね、だって、

・プログラミングなんてやったことがない

・プログラマーの仕事内容が不明確

・世間でのプログラマーという仕事のイメージがよくない(悪い噂ばかり)

・どうやってなればいいかわからない

って頭にありますからね、当然のことです。

でも、これから紹介する、東京にある無料のITスクール&就活サポートが備わっているプロエンジニア」もしくは、「ヒートウェーブ」であれば、それらの不安要素は一気に吹き飛ぶことでしょう!

丁寧、親切な業界経験者の講師による指導はもちろん、グループ制による研修。わからなくてもすぐに質疑応答が出来ますから安心。

実践型の研修もあるので、全くプログラミングがわからなくても、数ヶ月で即戦力になれます。

▼プロエンジニアの無料IT研修で、即戦力プログラマーになる▼


 

プロエンジニアを利用するメリット

 

プロエンジニアでは、主に、Javaプログラマーコースと、ネットワークエンジニアコースと2つあるのですが、あなたがプログラミングをしたいのか、サーバーなどの仕組みを学んで技術者になりたいのかは、選択することとなりますが、どちらも研修費用は無料です。

詳しくは、こちらの記事で、あますことなく紹介していますので、気になったら、こちらの記事をご覧ください。

 

プロエンジニアの無料IT研修の評判は?利用するメリットも紹介!

 

ヒートウェーブを利用するメリット

ヒートウェーブも、Java+Webを中心としたプログラミングコースと、ネットワーク構築を学ぶコースの2つがあります。

単に授業だけではなく、就職するためのビジネスマナーも無料で教えて頂けることが魅力です。

こちらの記事で、紹介しておりますので、詳細をもっと知りたい方は、ご覧頂ければと思います。

ヒートウェーブ(無料ITスクール)の口コミ評判やメリットは?

 

ということで、東京には、無料で学べて、なおかつ就活サポートまでも無料で行って頂ける場所があるんですよね~

どちらも実績があるところですし、講師の方がIT業界経験者であるため、より濃い内容の研修を受けることが出来ます。

この2つの学校を知っていると知らないでは、今後、未経験でIT業界に就職するにあたり遠回りになるか近道になるかはっきりわかれてきます。

ぜひ、チャンスを逃さないよう、この手でつかんでくださいね!

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。