もう、プログラマーは嫌になって
転職を考えている方。
プログラマーという仕事の経験を
活かせる職業に就くのか?
でなくても、コンピュータ関係の
仕事に就きたいのか?
また、IT業界自体嫌になってしまい
全く別の職業に就きたいと思っていますか?
私は、IT業界から接客・サービス業に
転職したので、3番目にあたります
全く関係ない畑違いの仕事に就いて3年半が経ちます
決めるのは自分ですから、
やりたいことがあるなら
迷っている暇はありません
ただ、ひとまずプログラマーは嫌!!
けど、転職先が決まっていない
のであれば、候補を挙げてみます
ので、参考にしてみてはどうでしょうか?
ちなみに私は、PG・SEを9年やって
今はサービス・接客業(フロント)
の仕事をしています
まぁ、これは異例かもしれませんが。。
培ってきたスキルや技術は役立ち
ませんが、コミュニケーション
能力、ヒューマンスキルは役立って
いるかとおもいます
では、プログラマーから同じIT業界
そして、全くの異業種に転職する
場合、それぞれの転職先を見てみましょう
プログラマーが目指せる転職先その1
少しでもコンピュータの知識を
活かせるものでしたら、
コンピュータ関係の営業や事務、
販売員といったものです
プログラマーは嫌だけど、
コンピュータ関係に携われる
仕事が良いのなら、同じ業界で職種が
違う求人を見てみましょう
若さがあれば、営業やセールスマン
としてやっていけるでしょう
ただ、こういった職業は、
ノルマがあったりするので
そこは転職の際に、面談や電話
などで確認をしておきましょう
プログラマーより大変な仕事に
なってしまっては本末転倒です^^;
では、次は、全くの異業種の場合です
プログラマーが目指せる転職先その2
少なからずプログラマーの経験を
活かせるような職はないので、
別に資格があれば、話は別です
例えば、簿記といった会計の知識がある
⇒どこかの事務員をやりながら、
税理士や公認会計士などを目指してみる
とか
実は、大型免許を持っています!w
⇒IT土方と言われているプログラマー
ですが、ほんとの土方に転職してもよいです
ダンプの運転手や機械の操縦者ですね。
とか
TOEICの点数が高いとか(英語ができる)
⇒通訳になってみたり、思い切って
海外へ飛び、異国の地で仕事をしてみるなど。。
こんな方でしたら、すぐにこれらの
知識や資格を活かした職業に就けることでしょう
ちなみに私は、Uターンしてきた
立場でありますが、都会ではITの
仕事をしており、今は田舎で接客・サービス業
もともと、やりたいこともあり
転職を決意したわけでありますが、
接客サービス業に就きたかった
わけではありません
自分が持っているゴール・目的
の一手段として選んだわけです
IT関係の仕事も嫌になったわけではありません
ですが、後悔はしていませんよ^^
プログラマーが嫌で、転職して
自分がやってみたい仕事に就けた
としても、その仕事をやってみて
本当によかったかどうかなんて
しばらく仕事をしてみないとわかりません
どんな仕事にも良いところや
嫌に思うところもあります
思いきって、私のように全くの
異業種へ転職するのもアリですし
少なからずコンピュータ関係の
仕事に就くのもよいでしょう
自分が決めることですから、
後悔しないように決断することが大事です
やってみたいことがあれば、
とことんチャレンジしてみるべきですよ^^
人生一度きりなんですからね^^