大阪でフリーのITエンジニアになるためにふさわしいエージェント

こんにちは^^仲ちゃんです。

現在、大阪にお住まいの方で
ITエンジニアのフリーランスに
なりたい!もしくは、近々
フリーランスになろうとお考えの方も!

なかなか、大阪を対象エリアとした
フリーランス向けエージェントが
ないと諦めないで、ポテパン
フリーランスで、大阪を拠点と
して、あなたのIT技術を発揮しましょう!

ポテパンフリーランスの
詳細を知りたいのならこちらをどうぞ!



 

大阪でITエンジニアのフリーランスになる!

 

今現在、大阪でプログラマーや
ITエンジニアとして働いていて
今すぐにでもフリーランスに
なりたいけど、どのエージェントに
登録したらいいかわからない。

どうせフリーランスになるのなら
今と同じような仕事内容で
高単価が期待できるエージェントに
お願いしたいよなぁ~

そんなあなたには、ポテパン
フリーランスを推奨いたします

その理由は、こんなメリットがあるからなんです!

今すぐにでもポテパンに案件を
紹介してもらうのなら、こちらから!

初めての方でも、無料の
カウンセリングがあるので安心ですよ^^



 

ポテパンフリーランスのメリットはコレ!

 

1.高単価の案件

プログラマーレベルで60万~70万

ITエンジニアのレベルで
70万~90万

仲ちゃんは、正社員時の年収が350万
でしたが、フリーランスになって
年収が600万になりました

それでも少ない方だったので
エージェント選びって大切です。。

同じ仕事内容でも、50万前後も
年間にして違うこともあるので
バカにできません。

 

2.他者を挟まない直請け案件が多数

 

仲ちゃんも経験がありますが、
登録したエージェント自体が
2次受け、3次受けの会社であると
なると、間の会社に手数料を
取られてしまうので、いくら
単価自体が高くても、手数料で
差し引かれて、手元には・・・

あれ・・仕事の割には少ない。。。

ってことがあります

ただ、ポテパンは直請け案件が
多数なので、それらの仕事を
選んで紹介して頂ければ、
これまでと違った金額が頂ける
ので、年収アップを狙っている
方は、嬉しい悲鳴となります^^

ポテパンフリーランスで年収アップしようぜ!

高単価案件が最短二日で決まる!【ポテパンフリーランス】

まだ、メリットはあるんですよ~

 

3.ITエンジニアの方がサポート!

 

サポートしてくださる
アドバイザーの方が、ITエンジニア
の経験者ですから、より深い
相談や悩みに対して、適切な
アドバイスをしてくださるので
これは、初めての方や
将来に対して不安を持っている
あなたには、これほど強力な
エージェントはないでしょう!

将来への不安

単価アップの方法

スキルアップの仕方

などなど、少しでも不安があれば
すぐに相談です。そして解決し、
晴れ晴れとした気持ちで、日々の
業務に励んでいきましょうよ^^

 

ここまできたら、後は登録して
無料のカウンセリングを受けて
不安を解消してしまいましょう!

そうすれば迷うことなく、
ITエンジニアのフリーランスになれるでしょう!

ITエンジニアの無料カウンセリング【ポテパンフリーランス】

では、登録の仕方ですが、簡単10秒で終わります

 

ポテパンへの登録の仕方

 

名前とメルアド、電話番号でエントリーするだけです

あとは、ポテパンからの連絡を待ち、
早速、案件を紹介して頂きましょう!

で、肝心なお仕事なんですが・・・

 

お仕事内容は?どんな案件があるの??

 

例えば、アプリ開発の案件

詳細設計~テストまでの
プログラマーレベルのお仕事

最寄り駅は新大阪

必須スキルは、iOSアプリ開発経験
言語は、Objective-C

これで、月の単価65万円です。

 

ITエンジニアの仕事ですと

基本設計~運用までの範囲と
なります。また、Android,
Objective-C,SQLの知識や経験が
必要となります

これで月単価90万です!!

 

仲ちゃんがシステムエンジニアを
していたころは、70万がやっとでした。。

それを考えたら、お持ちのスキルや
経験次第では、すごく稼げる案件に
出会える可能性が広がってきますよね~

 

あぁ、うらやましいw

 

ということで、大阪でフリーランスを
目指す、なりたいのであれば、
ぜひとも、ポテパンに頼ってみてはいかがでしょうか?

登録はこちらからです^^

業界トップレベルの、フリーランスやIT技術にも詳しいコンサルタントがサポート
しているため、初めてのフリーランスの方でも安心して案件獲得が可能です

Sponsored Link

2 件のコメント

  • 仲ちゃん先生、お久しぶりです。

    以前に何度も相談させていただいた山田です。
    覚えてますか( ;∀;)?

    去年11月から初心者でIT業界に入り、日々苦労苦戦しております。。何もできない私ですが、同じ会社の先輩と一緒に大規模なプロジェクトに参画してます。チームの人含め、周りの人たちとのレベルの差がありすぎて、全く何にもついていけず、ストレスを感じながら、いつ契約を切られてしまうんだろうとプレッシャーの日々です。。エクセルすらまともにできない私は以前のプログラムの研修とは実践では内容は全く違い、実際言語よりも覚えることがさらに多く…(^_^;)クタクタです(^_^;)
    こんな日々きっと新人には当たり前なのかもしれませんが、乗り越えていきたい気持ちと無理なのかなという気持ちが混合しております。

    仲ちゃん先生はどうやって乗り越えていったのかなと思い、またご相談させていただきました。

    ご返信よろしくお願いいたします。

    • 山田さん

      お返事が遅れて申し訳ないです。
      ちゃんと覚えています^^コメントありがとうございます。

      もう半年ですね。早いものです(笑)

      私も、1年目は、山田さんと同じ境遇だったので、
      お気持ちは痛いほどわかります^^;
      ちょうど山田さんと同じ半年たっても、
      エクセルの罫線のひき方もわからない、
      もちろん、プログラミングなんて全くわからないほどでした。

      確かに周りの方々は仕事が出来る人ばかりだったので、
      自分には無理かな・・いつになったら出来るようになるのかな・・・
      自分には、この仕事向いてないかも。って毎日のように思ってました

      が、諦めずに、まずは1年やってみよう!それでもだめだったらやめたるわい!
      という開き直って、自分に出来ることはしっかりやって、悔いなく
      1年目を過ごそう!と決めました。

      とはいっても、すぐに仕事が出来るわけじゃないんですが、
      追い込みすぎると、心身ともに疲れてしまうので、
      山田さんのように思う気持ちは仕方ありませんが、
      どこかで開き直ることも、私の経験から必要ではないかと思います。

      2年目になってくると、徐々にプログラミング言語も
      仕事のやり方、進め方などもわかるようになって
      きましたので、ひとまずあと半年です!
      2年目になると、ちょっとずつ何かが変わりますw
      多少前後はあるかと思いますが、もうひと踏ん張り
      してみましょう!

      いつでも、相談は承りますので、次回から、
      ブログ経由ではなく、私のパソコンの
      メルアド(nakatsune1981@gmail.com)に
      頂けますでしょうか?

      誠心誠意、返信させて頂きます

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。