未経験から最先端の技術を学び、即戦力のITエンジニアになる方法

こんにちは^^仲ちゃんです。

全くのITエンジニア(プログラマー)
未経験から、最先端のIT技術を学んで、
3か月後には即戦力のITエンジニアになれるんです!

しかも、就職サポートつきなので
失敗するということは、まずないでしょう!

そのスクール名は、「Tech Boost
なんですが、本気であれば、まずは
無料のカウンセリングを受けて
入校するか決めましょう!詳細はこちらから!


1.3ヶ月で即戦力のITエンジニアになれる!

 

通常、未経験からITエンジニアに
なろうと思うと、IT企業に入社して
研修を受けて、プログラマーとして
経験を積んで、2年目、3年目で
やっとエンジニアらしい仕事を
任せてもらえて・・というステップで
ITエンジニアになっていくわけですが、

Tech Boostでは、
即戦力のITエンジニア
に3ヶ月という短期間でなるわけ
ですから、必要な知識はもちろん
実際に、就職して現場に派遣されて
からも、あたかも数年の経験が
あるようなITエンジニアとして
働ける力を身に付けることができます

 

なぜ、それが可能なのか?

 

もちろん、講師はITエンジニア経験者で
即戦力のITエンジニアになるために
必要なことを、短期集中でしっかりと
教えて頂けること。無駄な事は一切しない

また、実戦形式の講習により、
机上の勉強だけでは得られない
知識や経験を身に付けることができるから

なんですよね~^^

また、週に1度は、カウンセリング
をしたり、オンラインでの質疑応答が
できるので、万全なサポート
あなたを迎えてくれます。

でも、それなら他のスクールでも
やってるよね?何が違うの?

 

とそれは、お次で!

 

2.他のスクールとの違い

 

なんといっても、学べるスキルでしょう!

まず、ブロックチェーン、IoT、AI
といった最新のトレンド技術を
まず学ぶことが出来ます。

それぞれ、学べるスクールは、
数は少ないのですが、確かにあります。

ただ、プラスして、
Webアプリケーション開発
も一緒に学べるスクールはない!
ということです。

Tech Boostでは、

HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails基礎 / Git

+ITエンジニアとしての実践講習
※即戦力のITエンジニアになるためには必ず必要!!!

+トレンド最新技術
(ブロックチェーン、IoT、AIのいずれかを選択)

 

これがセットになって、学べるスクールは
全国見渡しても、どこにもないのです!

Tech Boostだけってことなんです!

ただ、無料ではなく、当然ながら
授業料がかかります。

これは、こちらをご覧いただき、
真剣に、3ヶ月で即戦力のITエンジニアに
なりたいのなら、無料のカウンセリングに
申し込みをしましょう!こちらからどうぞ!

未来のキャリアをつくる3ヶ月間のプログラミングスクール

3.真剣ならば自分に投資すべし!

 

仲ちゃんも、ウェブサイト制作を
個人的にやってみたくで、
数十万円のお金を払って、
有料のスクールに通ったことがあります

有料のスクールならば、
自分の大事なお金(代償を支払い)を
未来の自分に投資している
ということですから、例え、仮に
途中で行き詰ったとして、
そうそう簡単に諦めることは
出来ないでしょう?

ちょっとの失敗やミスで諦めるのなら
それは、あなたが本気でITエンジニア
になりたいと思っていない証拠です。

少々厳しい言い方をしますが、
就職してからが大変で、それこそ
失敗やミスなんてのは、毎日のように
あります。

それらを乗り越えて、次こそは失敗
しないように学習していくんです。

そういった、学習できるITエンジニア、
顧客や開発メンバーからも信頼される
ITエンジニアになるために、今こそ

自分に投資しても良いのではないでしょうか?

ITエンジニアになれたら、稼ぐことは出来ます。

 

この授業料をご覧になって高いか
安いか判断するのはあなたですが、
このまま見逃せば、現状維持で何も変わりません。

少しでも現状を変えたいのなら、
入校するかどうかは後で決めることで
無料のカウンセリングを受けてみましょう^^

最新技術を身に付けて、稼ぐITエンジニアになるなら、Tech Boostです!

未来のキャリアをつくる3ヶ月間のプログラミングスクール
Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。