テストエンジニアになるには?未経験OKの求人・採用情報

こんにちは^^仲ちゃんです。

IT業界にも色々な職種がありますが、
その中でも、システムの品質保証を行う
テスト工程がありますが、それを専門に
行う方をテストエンジニアと言います

そんなテストエンジニアになるためには
どうしたらいいのか?

IT業界未経験でもなれる方法があるのか?

はい、もちろんありますので、ご紹介していきます^^

 

1.テストエンジニアになるには?

 

テスト工程は、システム開発作業の中の一部です

当然、上流工程やプログラミング、
そして単体検証、結合、システム総合、
ユーザー検証などの工程を経験して
いる方のほうが優遇されるのは間違いありません。

経験者の方は、自分で行動して
テストエンジニアの求人情報を選び
採用試験を受ければいいだけです。

 

じゃあ、未経験の場合は、なれないのか?

 

ではなくて、求人自体は少ないのですが
方法はあるので紹介しますね^^

Sponsored Link

 

2.IT業界未経験でもテストエンジニアになる方法

 

本来なら、無料のITスクールなどから
勉強して頂いて、その後就職という
手順を紹介できればいいのですが、
テストエンジニア専門の
無料ITスクールはありませんでした。

 

ですが、こちら、typeエージェント
であれば、未経験でもテストエンジニアを
募集している求人があるんです!

早速、テストエンジニアの求人情報を探すならこちらから!

 

仲ちゃんが実際に、未経験でも
テストエンジニアを募集している
企業があるかどうか見てみました。

 

ただ、あなたが心配されているのは、
例え、求人情報があったとしても、

きちんと休日があるのかどうか?

働きやすい環境であるのかどうか?

給料は人並みに頂けるのか?ボーナスはあるのか?

と、色々と不安があるかと思います。。

ヒットしたのは、10件未満ですが、
それぞれの採用情報を見てみると・・・

・採用後、社内研修にてテストエンジニアの基礎を学び現場へ

・休日は、土日祝日休み。年間120日は休める。

・給与は、経験者よりは低いですが、ボーナスありです

また、勤務地も関東・東京をはじめ
東海、関西、九州での募集も
してます。

まずは、typeエージェント
に登録することから始めていきましょう!

登録はこちらからです!

 

即戦力の方よりかは、給料は低い
ですが、徐々に経験を積むことで
その差は縮まっていくことでしょう。

また、採用している企業をみても
大手企業との信頼関係があったり
ボーナスは年2回、休日も120日と
求人を出している企業のWebサイト
を見る限りでは、安心して働ける
企業の採用情報であるかと思います。

 

自分が気になる点があるのなら
面談時に、不安が解消されるまで
聞くことをおすすめします

 

 

3.テストエンジニアの将来性は?

 

テストばかりで、将来性はあるのか?
心配されるかと思います。

まず、必ずシステム開発にはテストの
工程は必須なので、需要はどこかで
システム開発がある限り、ずっとあります

 

もちろん、既存システムの修正なども
行うわけです。それに対しての品質保証も
しなければなりませんから、仕事がなくなる
ということはないでしょう。

 

また、テストエンジニアでも、
経験を積んでいけば、ただテストを
行うだけでなく、テスト計画を立てたり
コンサルティングなどの仕事も
行うので、年収は責任を負う仕事に
なるほど右肩上がりになっていきます
ので、年収は700万前後はかたいとおもいます

2018年現在ですが、徐々に、
テストエンジニアの人口が
減っているという情報があります。

需要はあるわけですから、安定した
職業、生活を手に入れるのならば
テストエンジニアになるという手も
あるので、チャレンジしてみよう!という

思いがありましたら、まずは
テストエンジニアという仕事を経験してみましょう!

その1歩が、typeエージェントに
登録して、テストエンジニアとして
採用されることです^^

登録はこちらからどうぞ!

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。