高卒や未経験でインフラエンジニアとして優良企業に就職する方法

こんにちは^^仲ちゃんです。

IT業界に興味があり、就職したいと
思っているのなら、学歴とか
経験がないとダメじゃないのかと
心配されるかと思います。

でも、今は、IT業界は人材不足だと
言われているんですよ?

特に、インフラ(ネットワーク構築)
のエンジニアは、需要があり、
年収も、システムエンジニアよりも
大体ですが50万前後は高いのです^^

たとえ最終学歴が高卒でも、今現在
異業種でフリーターでも正社員でも
派遣社員でも大丈夫です^^

仲ちゃんが、高卒未経験で
システムエンジニアになったので
インフラエンジニアだってなれます、なれます^^

じゃあ、高卒とか未経験で、
どうやって、インフラエンジニアに
なればいいのか?

当然ながら、学校に通い、経験者に
教えて頂くのが一番手っ取り早く
即戦力のインフラエンジニアになれます

その方法、無料のITスクールが
ありますので、ご紹介しますね!

 

1.ネットビジョンアカデミー

 

まず、研修・テキスト代が完全無料!

ネットワークエンジニア
に特化した無料のITスクール

(もちろん就活サポート付)

”ネットビジョンアカデミー”

です

早速、詳細を見てみるならこちらから!

 

ネットビジョンアカデミーの
メリットを挙げていきますと・・・

 

1.未経験でも1ヶ月で資格取得が出来ること!

豊富な教育実績があるので、
何も知識がなくても、考えこまれた
カリキュラムによって、1ヶ月で
みるみるうちに知識を身に付ける
ことができるんです^^

 

2.信頼できる講師がいること!

経験豊富な講師の方が、親切に
ご指導してくださるので、
何もかしこまる必要がありませんし
気軽に質問してみましょうよ^^

経験者から教わるのが
即戦力のITエンジニアになる近道です。

 

3.ホワイト・優良企業への就職斡旋!

世間では、ブラック企業のことで
話題になっていますが、こうして
協賛金まで出してくださる企業が
あり、そこへ就職が出来るんです

NTTデータグループをはじめ、
安心して働ける企業にしか
就職を進めませんから、
ネットビジョンアカデミーに
任せておけば大丈夫!

 

最短で、2ヶ月という短期集中型で
資格の取得や、実戦形式の研修に
より、即戦力のインフラエンジニア
になることが出来るんです^^

年収も、1年目でも、500万以上は
いくんじゃないでしょうか?

それほど、ネットワークエンジニア
って需要があり、必要とされている
職業なんですよ^^今がチャンスですw

まずは、無料の説明会に参加されて
みてはいかがでしょうか?

説明会で、自分にも出来そうだと
思えたら、入校すればいいんです

ネットビジョンアカデミーへの登録はこちら!

 

2.プロエンジニア

 

次は、「プロエンジニア」

という、IT転職支援エージェントなのです

まず、魅力的なのが、

通常、有料のITスクールに通うと
40万~50万の費用が必要となり
約半年の間通うことになります

しかし、プロエンジニアでは
数か月という短期間で、
授業内容も有料とほぼ同じ。

それで、無料なんですw

鼻血が出そうになりますw

 

早速、無料体験を受けてみるならこちらへ!




これだけではなく、なんと!!

就職先には、

サイバーエージェントや
楽天、LINE、NTTグループ
いった大手・ホワイト企業が
ありますので、安定した生活を
送れることが出来るでしょう!

 

そして、経験者の私が最も
魅力的に思ったことが、

”実践型の研修を受けられる”

ということ。

それはどういうことかと言いますと・・・

”短期間で即戦力のインフラエンジニアとしての力を身に付けられる”

ということです^^

 

ただ、

 

・本当に、未経験でも大丈夫なのか?

・いくら無料の研修だからといって
本当に、インフラエンジニアとして
働いていける力を、研修後に
身に付けられているのだろうか?

・仮に、自分がIT企業に就職
できたとしても、インフラエンジニア
として、やっていけるのだろうか?

と不安になってしまいますよね^^;

しかしプロエンジニアでしたら、
経験者の講師の方が丁寧、
親切に教えてくださいますから
安心して飛び込んできてください!!

とのことです^^

 

もちろん、資格の取得ができ、合格率が85%!!w鼻血ブー

卒業生の就職率は、96.2%!!
※プロエンジニアで研修を受ければ、
ホワイト企業への就職は、ほぼ確定!w
これまた、鼻血ブーw

就職後の勤続率が95%!!
※みんなホワイト企業への就職を
決めているという証拠でもあります
ブラックだったら、すぐに辞めてますよねw

鼻血は出ませんが、なんと・・
こんな良い環境が日本にあったんですねw

なので、これからIT業界に飛び込んで
技術者になりたい!というあなたには
メリットしかありません(笑)

ただ、東京にしか学校が
ありませんから、東京、千葉、
埼玉、神奈川に住んでいて
20代の方しか無理だと言う事

30代の方は、要相談なので、
あなたが30歳を超えているのなら
相談してみましょう。もしかしたら
入校できる可能性があるかもしれません^^

プロエンジニアに登録して、
即戦力のITエンジニアになるのならこちらからどうぞ!



Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。