こんにちは^^仲ちゃんです
元システム開発者として、
今現在、モブキャストという
アプリゲーム開発を行っている
IT企業に注目しております!
女優の柴咲コウさんがなんと
IT企業の社長に就任!!
というニュースをみて、衝撃を隠せませんでしたw
どう考えてもITに関する知識はないだろうと・・
しかし、ニュースを見てみると、
取締役にモブキャストの藪社長が
就任しているという情報が!
そのモブキャストって企業は初めて
知ったのですが、ここの企業は
どうも世間ではホワイト、優良企業と
言われており、私が気になった次第であります
もしこれから、モブキャストも転職
候補企業に入っているのなら、
面接を受ける前に、企業としての
評判を見てみたいと思います
もちろん、お金の面も気になるので
一緒に見ていきましょう!
1.モブキャストの年収や口コミ評判を調査!
元システム開発経験者の私が気になる部分は・・・
1.社内の雰囲気、環境
⇒働きやすさ。情報共有など風通しはどうか?
2.給与や賞与などの金銭面
⇒平均の年収と比べて高いのか?
賞与は満足いく額なのか?
3.休日や残業時間など
⇒土日祝日はもちろん、夏季
年末年始、GWなどの長期休暇があるか?
また、日々の残業時間はどうか?
の3点です
まず、その1!社内環境についてです
一部口コミをみて、まとめてみると・・・
・環境は良い。毎朝の朝礼で話せる場がある
・上層部の安定感があり、安心して働ける環境
・若い人でもポジションの関係なく
発言が出来て、風通しはよい
・社員同士はの仲は良好
と、おぉ、元社員の方々の
口コミなので、信用していいかと思う
のですが、評判通り、社内の環境は
良好のようですね~
働きやすそうです^^

では、お次です。その2は給与や賞与
さてはて、モブキャストの年収って
いかほどなのか!?
アプリゲーム開発なので、
平均年収と比べてみますと・・
ゲームプログラマーの平均年収は
30歳くらいでは、400万くらいという数字が出ております
モブキャストのプログラマーの年収
を見てみると・・・
・給与額は良くも悪くもといった感じ
・その辺よりは高い・・
・300万~400万
という口コミ情報があります
まぁ、これらから推測されるのは
大体400万前後は頂けるということかなと。。
で、私が気になったのが、賞与なんです

年俸の14分割(12ヶ月+賞与2ヶ月)
が、業績によりけりで、カットされる場合も・・
仮に、モブキャストの年収が
平均と同じ額の400万とすると
400 ÷ 14 =28.571・・・
とすると、月給は28万で
ボーナスは大体50万~60万という計算になります
業績により賞与の50万~60万が
カットされた事例があるようなので
カットされたらきついな^^;
ということで、給与は可もなく不可もなく
といった感じでしょうか?
賞与は、業績うんぬんより、
確実に50万は欲しいとこですね^^;
では、結構重要視されるのが
休日や日々の残業時間です
ゲーム開発はしんどそうですが
真実はいかに!?w
その3.休日や残業はいかほどか!?w
こちら、口コミですが・・・
・会社自体が、残業をよしとしていないので
残業は少ない
・休日に会社に行ってもほとんど社員はいない
・ゲーム会社としては残業は少ない
・比較的個人の判断で帰宅できる
と、あら!いいんじゃない!?
企業自体、残業をよしとしない
ということは、すばらしいですね!
残業すれば仕事の効率があがるのか?
休日出勤すれば、普段以上の
パフォーマンスが出せるのか!?
と問われたら、Yes!とは言えないでしょう
朝から仕事して、夕方になればクタクタです
そこから、2時間、3時間の
残業をして、良い仕事ができるか?
と言われたら、私はノー!!と答えますw
早く帰りたいなぁって気持ちも
だんだん強くなってくるし、
あぁ、疲れたなぁ・・めんどくさいなぁ。。
ってモチベーションも下がってきますw
その点、モブキャストの評判では
休日もちゃんとあるし、日々の
残業も少なさそうなので、
やはり前評判通り、ホワイト・優良企業
と判断してもよさそうです

給与や賞与は微妙なとこが
ありますが、その他においては
ホワイトであると認めても
私はよいと思いますよ^^
経験者の方なら、直接モブキャストに
面接の依頼を申し込めばいいし、
IT業界未経験の方なら、20代で
あれば諦める必要はなく、就職する
方法が無料であるので、次で紹介していきますね!
2.モブキャストに就職する方法とは?
経験者の方は、直接モブキャストに
面談を受けさせてもらえるか?
直談判の方が早いのですが、
IT業界未経験でしたら、プロエンジニア
というエージェントを利用し、
無料研修のあと、モブキャストへの
就職を目指すという方法があります
ご覧の通り、プロエンジニアが
扱っている求人、企業名にモブキャストがあります
![]()
引用元:http://proengineer.internous.co.jp/lp_kiso3/
そのプロエンジニアって信用できるの?
と不安になるかと思うんですが、
利用するメリットや評判をまとめたので
こちらで、プロエンジニアの魅力を
存分に見て頂きたいのです
プロエンジニアの無料IT研修の評判は?利用するメリットも紹介!
20代ならまだあきらめるのは早いですよ!
大手企業への就職も夢ではないので
希望をもっていきましょう!