こんにちは^^仲ちゃんです
柴咲コウさんが、なんとIT企業を
設立!?代表取締役社長CEO
に就任したというニュースが
世間を驚かせていますね^^;
私と同じ1981年8月生まれで、
別に関係はありませんが、
同じ年齢として、女優をしながら
IT企業の社長とは・・・
一般人の私とは違いますね^^;
社名は、レトロワグラース
どうもニュースサイトを見ていると
もともと、柴咲コウさんは、
独立したいという願望が
あったみたいで、タイミングを
伺っていたようなんですね~
事業内容は、まず、
柴咲コウさん本人のファンクラブ
事業を引き継いでいるということ
また、オンラインショップを
開業しており、既に
ブーケとほうじ茶が販売されております
また、EC事業、メディア事業、
コンテンツ事業とも掲載が
ありますので、そういって
くれると納得。。といった感じ
しかし、柴咲コウさん・・・
それらの事業においての
知識があるんでしょうか?
社長に就任したからには、
経営がうまくいくように、
アドバイスも出来ないといかんし
それこそ、経営に関する知識が
ないと、難しいのかなぁと。。
まぁ、ファンクラブ事業や
自分が作った商品、気に入った
商品を仕入れて販売するなどの
プロデュース的なものや
指示することは、本人のことです
から、やっていくにしても。。。
そこで、モブキャスト社長藪氏の登場ですか
アプリ開発会社の社長ですから
取締役となり、柴咲さんを
サポートするのなら、向かうとこ敵なし!
といった感じですかね^^;
ネットでは、柴咲さんに対し
心配する声があがっていますが、
会社ですから、優秀な社員が
いれば、大丈夫でしょう!w
と他人ごとですが、それに
付け加えて、レトロワグラースに
転職できないのか?
求人、採用情報はないのか?
と一部ささやかれていますが、
私も、元システム開発者として
求人情報がないか気になったので
調べてみることにしました。。。
1.レトロワグラースの採用・求人情報はあるか!?
まだ、2016年11月に会社が
設立されたばかりで、
求人を出して、人を雇うほど
ではない。もしくは、
モブキャストに在籍している
IT技術者に仕事を委託するなど
して、今現在は運営している
のかもしれません
と勝手に私は解釈しています
なので、現在は、残念ながら、
ネットで検索してみても、
レトロワグラースの採用情報
はないようです。。
どうしても採用情報があるかないか
知りたいのであれば、直接
レトロワグラースにお問い合わせするしかありません!
うーん・・・なんとかして
今現在は求人がないにしても、
近い将来、事業が軌道に乗って
IT技術者が必要になった場合!
求人を掲載するに違いない!と
思い、私だったらこういう方法で
レトロワグラースへの転職を狙う!
ということを真剣に考えてみました。

私だったら、まず・・・
レトロワグラースが取引している
企業へ転職することです
ということで、持ち株会社に
なっているモブキャスト・エンターテイメント
その親会社でもあり、
レトロワグラースの取締役に
もなっている藪氏が社長を務める
モブキャストに注目!
そうか!その手があったか!!
じゃあ、モブキャストに転職
出来たら、近い将来、
レトロワグラースへの転職の
チャンスが巡ってくるかもしれませんw
もしくは、お目にとまれば、
ヘッドハンティングという可能性も!!

というのも、藪氏は、自身が
社長を務めるモブキャストの
仕事もしながら、レトロワグラース
の取締役も兼任していることから
モブキャストの優秀なIT技術者を
レトロワグラースへ
引っ張ることも可能だからだ!!w
おぉ、勝手ながら都合のいい話w
ということで、モブキャストへの
転職は可能なのか?求人を見てみましょう!!
2.モブキャストの求人情報
まず、インフラエンジニア
必須条件に、
LinuxおよびSQL/RDBMSに関する知識や経験があること
サーバ開発2年以上の経験
そして、アプリ開発を行っている
会社ですから、当然のことながら
アプリエンジニアという技術者も
募集があります
もちろん、ゲーム開発の経験が
ある方なんですが、C#やJavaといった
言語を扱える方、すなわち経験者です

ということは、未経験とか、
まだ、新人で1年目2年目の方は
おそらく、選考の段階で断られるだろう・・・
新人さんでしたら、まずは経験を
積んで、モブキャストが求める
人物像に近づけるよう、努力する必要があるということ
もし、異業種で、どうしても
IT業界に入りたい場合は、
有料ITスクールや無料のITスクールも
あるんですが、そこから就職先を
斡旋して頂けるようにがんばるのみ!
IT技術者以外には、CSサポートという
職種もありますが、英会話ができることや
カスタマーサポートの経験があること
スマホゲームを日常的に利用している
と、こちらも経験や英会話という
絞られた条件になってきます。。
やはり、IT技術者の募集がほとんど
なので、私だったら、募集条件に
マッチするならすぐに問い合わせを
してみますし、未経験ならば、
学校に通いながら知識をつけ、
モブキャストへの転職を狙います!
ま、あくまで私個人の考えなので、
ふーん。。という程度で良いです(笑)