こんにちは^^仲ちゃんです
私のブログは、IT業界への
就職や転職を目指す方々向けの
ブログではありますが、たまに
こういった芸能関係のネタも
書いていますw
ITにかかわることには、
やっぱり元システム開発者の
私としては、気になるもんですw
本日は、27日だったかな
ニュースサイトに掲載されたのは。。
女優の柴咲コウさんが、なんと
びっくり!w
IT企業の代表取締役社長CEOを
務めていることが明らかになった
というニュースが飛び込んできました
うーん、元システム開発者としては
なんでまた、柴咲コウさんは
ITド素人だと思いますが、社長に
なっちゃったんでしょうか?w
と???が浮かんで仕方ありませんw
女優さんなので、別に社長に
ならんでも、いいじゃないかとw
でもまぁ、本人が引き受けて、
ファンクラブの事業もこの
レトロワグラース社が引き受ける
ことになったようなので、
個人事務所とはいかないが、
なんか、柴咲さんが独立したかの
ような感じも否めないなぁ
女優兼社長ですか~
私と同じ1981年生まれで、
誕生日は私が8月3日なので、
2日しか違いません。
そんなのはどうでもいいのですが、
なんか、ヤフコメ見ても、
大丈夫なんかなぁ
騙されていないよね~
と早くも心配する声も
あがっているんですよ(苦笑)
この会社ってどんなこと
やってるんでしょうか?w
1.レトロワグラース社ってどんな会社?
おそらく企業理念の一部と
思うんですが、
よりたしかな未来を構築すべく、
LES TROIS GRACESを立ち上げました。
個々の特性を最大限活かし、真実の未来を奏でます
うーん、なんのことやら
さっぱりわかりませんが、
あ、そうですか~といった感想w
事業内容の詳細はなく
Webサイトをみても、
柴咲コウさんを中心として
音楽や写真などを情報発信する
長く愛される商品を自ら生み出す
と掲載があるだけ・・・
オンラインストアで、
数量限定ではありますが、
生活の基本となる、
衣食住に必要なものを集め
作り、紹介していくと
ありますので、柴咲コウさんが
これは良い商品だ!
というものや自らが
プロデュースした商品を
販売したりする事業を展開していく
のではないかと・・
既にショップがありまして、
ブーケやほうじ茶が売られています。
でも、IT企業っていうから、
てっきり、IT技術者を集めて
何か、システムの開発をしたり
するのかと思ってましたが、
オンラインストアの構築も
ITといえばIT・・・
一応は、コンテンツ事業、
EC事業、メディア事業とあるので
ま、ITに関する事業もあるという
ことで、確かにIT企業と言えばそうですね。。
技術者もよそから集めるのではなく
社内SEとかって人もいるのかなw
さて、このレトロワグラースという
会社がどこにあるのか、と話題を
変えますが。。いいとこにありますねw
2.会社の場所はどこ?
レトロワグラースの所在地は
東京都港区六本木6丁目8番10号
とあの六本木ヒルズにも
近い場所にあります
ツイッターでも、俺の勤務場所に
近いところにある!
とありましたが、
ニュースで公開されないと
普通の企業とでしか思いません
まさか、この会社の社長が
柴咲コウだったなんて!?
とニュースを見てびっくり
している方も多いのではないでしょうかね^^;
ま、ほとんどが女優としての
お仕事をしていらっしゃるので
柴咲コウさんが、来社するって
ことは、そうそうないかと思う
んですが、見れたらラッキーですねw
しかし、社長になったといっても
冒頭でも言いましたけど、
なんか、やばい予感がする
騙されていない?
胡散臭い気がするのは私だけ?
と心配する声があがっています
3.胡散臭いと言われるのは?
このレトロワグラース社の
持ち株比率を見てみると、
柴咲コウさんが、58.7%
モブキャストが、25.1%
B Dash Venturesや
アライドアーキテクツ他が17.2%と
なっています
そもそも、昨年柴咲コウさんが
実業家の浜田さんと熱愛報道が
あり、浜田さんはあのホリエモン
とも仲良しだということで、
その影響もあり、事業に興味を持ったのか?
とも噂されています^^;
別に悪い事でもなんでも
ないんですが、柴咲コウさんは
女優の中でも、トップを走るお方
それを良いように使われている
のではないか?
誰かに操られていなければいいけど
なんか、黒幕がいそうだな。。胡散臭い感じがする。。
とやっぱり心配される声が
あがっています。。
黒幕が誰ってわけじゃなくて、
本人の意思で、IT事業をしてみたい
だから、社長になります
というのならいいけど、
誰かに言葉巧みに操られ
お金儲けのためだけだとしたら
なんかなぁ・・といった感じもします
大人の事情、芸能の世界・・・
当たり前なのかもしれませんが、
柴咲さんがやる気になってるのに、
周りから胡散臭いと言われたら
いい気はしませんよね(笑)
でもまぁ、やってみたらいいのですよ
失敗しようが成功しようが、
本人のためである社長就任なら
誰も文句を言う必要もないです
ひとまず、ファンクラブ事業や
このオンラインショップが繁盛
すればいいじゃないか!?と