こんにちは^^仲ちゃんです。
本日のお題は、
フリーターから正社員プログラマーへ!
就職、転職する方法をお伝えしようかと思います
私は2017年現在、36歳でありますが
IT業界に入ったのは、15年も前の
21歳の時です
IT業界に入る前は、新大久保で
出会い系サイトのサクラを
バイトでやっていたのですが、
20歳にもなると、さすがに
バイトじゃあなぁ・・
そろそろ就職しないと、やばい
よなぁと焦りを感じていました^^;
でまぁ、ちょうどそのとき
ホリエモンがメディアで
何かと騒がれた時期であって
これからは、ITの時代だ
とテレビで言ってたのを目にして
俺も、これからはITか!!
それなら、プログラマーや
システムエンジニアになってやろうじゃないか!!

と近くのコンビニでバイト雑誌を
買って、未経験でも雇って頂ける
企業を探していました(笑)
モデル年収にも惹かれましたし
名前がかっこいいじゃないですか~w
そんな単純な理由で、IT業界への
就職を目指すわけですが、
やっぱり、甘くはなく。
一発内定とはいかず、4社目
くらいで、やっと拾って頂けました^^;
渋谷にある中小企業です
なんとか潜り込んだものの、
その会社の研修はというと
1週目は、上司直々に
コンピュータの基礎を習い・・
眠くて頭に入ってませんw
2週目以降は、自習ですw
自分で本を買ってきて。。
わからないことは、質問する
ということでしたが、
そもそも、本を読んでも
書いてあることがわからない
ので、質問のしようがないですよ^^;
そんなこんなで、私は4週目から
上司や先輩が参加していた
プロジェクトに連れていかれた
わけですw
ま、企業の研修は、内容はどうあれ
給与を頂きながらですから、
私には別にリスクはありませんが、
その内容次第で、1人前の
プログラマーになる成長のスピード
って差が出てくるんだと思います
もし、充実した研修を受けて
いたら、数か月でプログラマー
としてバリバリ働ける力が
備わっていたのではないか?と(笑)
私の場合は、仕事をしながら
空いた時間で上司とマンツーマンで
プログラミングの勉強
1人前になるまでは、1年という
歳月がかかりましたよ?^^;
私の覚えも悪かったので
なんともいえませんが、
あのときは、大変だったなぁと
笑い話にはなっていますが、
記事をご覧の方には、そんな
苦労をしなくても、正社員
プログラマーになれるという
ことをお伝えしたいのです^^;
前振りが長くなりましたけど、
今は、就職前に無料のIT研修を
受けて、就職を目指そう!という
ITスクールやエージェントが
あるので、紹介しようかと思います
タダでIT研修が受けられる場所その1
まずは、ヒートウェーブという
新宿にある無料のITスクールです。
Javaプログラマーを目指すコース
と
ネットワークエンジニアを
目指す2つのコースが用意されて
おりまして、期間は3ヶ月
時間にして300時間!!
定員が30名で、事前に選考が
ありますので、最初は面談から
始まることとなります
ただ、年齢が18歳から38歳まで
なので、今現在30代のフリーター
だとしても、応募条件には
当てはまるので、可能性はありますよ^^
研修内容を見てみても、
コンピュータの基礎から
Javaのプログラミングは
もちろん、HTMLやCSS、PHP
といったWebに関する言語も
学べるのは当たり前!
なんといっても、提携先の企業に
行って、実戦形式での研修を
受けられるというのが素晴らしい!

もちろん、研修後の就活サポートも
しておりますので、安心して
通学できそうですね~
バイトしながらでも、十分いけるはずです!
設立されて20年以上ですが、
その当時、私は新大久保でバイト
していて、近くにいたのに
その存在には全く気付いてませんでしたね^^;
あぁ、なんてもったいないことをしたんだw
と嘆いても仕方ありませんが、
まだ、もう1つありますよ!
あ、その前に、ヒートウェーブのウェブサイトはこちらです^^
タダでIT研修が受けられる場所その2
こちらも東京にありますが、
霞ヶ関にあります、プロエンジニア
というIT転職支援エージェントです
プロエンジニアは、企業からの
協賛金で運営されている
業界では初かもしれませんが、
就活支援もしている会社なんです
研修の内容においては、
先ほどのヒートウェーブと
遜色ないかと思いますし、
受講期間が通学スタイルで
2ヶ月ほどです
もちろん、ヒートウェーブと同じ
実践型の研修を取り入れており
私より、ずっと早いスピードで
1人前のプログラマーへと
成長できるわけです

プロエンジニアの魅力の1つに
ホワイト・優良企業との
強いつながりがあるということです
ですから、就職率96.2%に加え
就職したあとの、継続率が
95%という驚異の数字が出ているのです!
プログラマーになって長い間
働き続けるということが、
目標でもありますから、
この数字が出ているということは
社内の雰囲気や待遇に、
満足しているという証拠にもなっていますよね^^
1分もあれば完了しますので
あとは、連絡を待って、無料の
見学や面談を行う日にちを決めましょう^^
プロエンジニアへの登録はこちらから!
【未経験歓迎】アプリ開発、ゲーム開発、web開発、短期集中型の無料プログラミング&就活スクール
プロエンジニアは、無料の研修を
受けられる年齢が、30歳までという
制限がありますが、20代なら
フリーターだろうが、派遣社員だろうが
申し込みオッケーなので、
チャンスだ!と思ったら、まずは
無料見学や面談の日程を決めましょう!
フリーターからでも、正社員の
プログラマーになって、安定した
収入を得ましょう。
私ですら、なれたので、きっと大丈夫です^^
環境がこれだけ整っている場所は
なかなかありませんよ?w
ぜひ、これがチャンスだと思って
まずは、見学だけでもしてみましょう!
人生変わるはずです!
1分もあれば完了しますので
あとは、連絡を待って、無料の
見学や面談を行う日にちを決めましょう^^
プロエンジニアへの登録はこちらから!
【未経験歓迎】アプリ開発、ゲーム開発、web開発、短期集中型の無料プログラミング&就活スクール
納得いかない場合は、仲ちゃんが
謝罪致しますw