こんにちは^^仲ちゃんです。
まだまだ、ご自身が20代もしくは
30代前半くらいの年齢でしたら、
プログラマーとして就職することを
諦めてはいけませんよ!
確かに年齢が若いに越したことは
ありませんが、20代後半だから?
30歳だからといって、年齢のせいで
IT企業への就職を諦められますか?
まだ、その方法を知らないだけで
実際に、あるエージェントを
利用して、プログラマーとして
IT企業へ就職された方がたくさん
いらっしゃるのです!^^
しかも、研修が無料で、
就職率の高さ、就職後の
勤続率も高いので、まずは
安心してください。
では、早速紹介していきますね!
1.就職率96%のエージェントとは!?
経験者の私がおすすめしている
エージェントが、
「プロエンジニア」
という多数の企業からの協賛金で
運営されているエージェントです

プロエンジニアで、まずは
無料のIT研修を受けてから
就職を目指すわけですが、
取引している企業が800社以上
扱っている求人数が3000以上という
豊富なので、9割以上の方が
優良、ホワイト企業への
就職に成功しているわけです^^
また、就職してからも、
95%の方が、その企業で
プログラマー、ITエンジニアとして
活躍されているので、
ブラック企業で過度な労働を
強いられているとか、
仕事しているのに、全然評価
されなくて、安月給。。
なんてことがない!という証拠でもありますよね^^
もうこの時点で、安心して
プロエンジニアに登録してみよう!
と思いませんか?
ただ、実際に未経験でも、
研修についていけるのだろうか?
長い期間かかるのではないか?
就職においても、自信がないけど
本当に、私なんかで大丈夫なのだろうか?
誰でも不安になるかと
思うんですが、これを1つずつ
解消していきましょう!
2.充実した研修内容とその期間
さて、まずは無料で受けられるという
研修の内容です。
Javaのプログラマー研修の流れを
見てみますと、面接後に早速研修開始です
![]()
引用元:http://proengineer.internous.co.jp/about/training/
そして、2ヶ月という間で
Javaというプログラミング言語を
勉強していくわけですが、
もちろん、未経験ですから
英語や記号の羅列をみても
なんだこれは・・・
ととまどってしまうことでしょう^^;
現に、私はPL/SQLという言語を
長年やっておりましたが、
最初は、変数ってなによ?
なんだこの関数は・・わからん。。
そんなところから始まっていますw
でも、経験・知識が豊富な
講師の方が親切、丁寧に指導
してくださるので、ここは
安心して任せましょう!
実際の研修風景を見てみると
うーん、画面を見ながらがんばっておりますね~
![]()
引用元:http://proengineer.internous.co.jp/lp_kiso2/
また、単にプログラミング言語を
習うだけではなく、実際に
仕事をしている現場に行って、
サポートという形ながらも
実際に仕事を体験できるという
実践型研修
があることも、プロエンジニアの
魅力です
プログラミングを覚えておしまい
ではありません
これから就職して、プロの
プログラマーとして仕事を
こなしていかなければなりません
ので、就職前に、このような
体験ができるということは
元システム開発者の私から
みたら、すご~~く
うらやましいです(笑)
プロエンジニアが設立されたのが
6年前ですが、私は15年前に
IT業界に飛び込みました。
そのあたりに、こういった
エージェントがあったら、
迷わず飛び込んでいったでしょうねw
プロエンジニアの研修は
ご覧の通り、他のスクールと
比べて短期集中型です。
しかし、圧倒的に研修の時間が
多いことに気づいておりますでしょうか?
![]()
引用元:http://proengineer.internous.co.jp/about/training/
プロエンジニアとしては、あなたに
Javaを覚えて頂いて、プロの
プログラマーとして優良企業に就職
して頂き、長い間、現場で働き続けて
頂くことが第一なんです
充実した研修内容に驚くかも
しれませんが、これがプロエンジニアです
1分もあれば完了しますので
あとは、連絡を待って、無料の
見学や面談を行う日にちを決めましょう^^
プロエンジニアへの登録はこちらから!
【未経験歓迎】アプリ開発、ゲーム開発、web開発、短期集中型の無料プログラミング&就活スクール
さて、その研修を終えますといよいよ
就職活動が始まります。
未経験でも、安心ですからこのまま
読み進めていってくださいね!
3.就活もバッチリ!希望が見える!
さて、研修も充実しており
しかも無料ですから、これは
驚いた!と思っているかも
しれませんが、この後が大切ですよ!
ゴールは、ホワイト・優良企業に
内定を頂き、プログラマーとして
スタートを切ることです
そこからはまた、新しい目標に向かっていってください
これまで、正社員として企業の
面接を受けること自体が
初めてであっても、不安になることはありません
プロエンジニアでは、
ビジネスマナーはもちろん、
身だしなみにおいても、
また、面接に欠かせない履歴書や
職務経歴書の書き方などの
対策を行っており、充実した
サポートが整っているのです
![]()
引用元:http://proengineer.internous.co.jp/lp_kiso2/
不安に思うことがあれば、
担当者の方に相談して
1つずつ、不安を解消していき
面接前には、
「よしっ!いっちょやってやるか!!」
と気合い十分で臨めることでしょう!
もうこれで、ほとんどの不安は
解消されたと思います。^^
さぁ、人生を変えるのは今日から!
プロエンジニアへ登録し、面接を
受けることで、憧れていたIT業界への
就職に一歩近づくんです!
応募の仕方は簡単!
4.Web応募の仕方
必要事項を書いて
応募するだけですから
すぐに終わってしまいますよ^^
名前や年齢、住所、電話番号に
メールアドレス、研修の開始期間を入力して完了です
![]()
引用元:http://proengineer.internous.co.jp/lp_kiso2/
これで、自分の人生を変えられるのです
1分もあれば完了しますので
あとは、連絡を待って、無料の
見学や面談を行う日にちを決めましょう^^
プロエンジニアへの登録はこちらから!
【未経験歓迎】アプリ開発、ゲーム開発、web開発、短期集中型の無料プログラミング&就活スクール
数か月後には、有名企業の
プログラマーとしてデビューを
飾って、即戦力として
バリバリ仕事している
自分をイメージしてみましょう!