マイナビエージェント(IT)で転職するメリットや利用者の評価は?

こんにちは^^仲ちゃんです。

転職を考えているのなら、エージェント選びが重要になってきますが、マイナビエージェントは、業界大手であり、かつ保有する非公開求人も豊富にあることが強みであります。あなたが求めているホワイト企業と高確率で巡り合うチャンスだと思いますので、迷っているのなら、登録だけでもしておき、そのチャンスを狙うのもよいでしょう!

▼マイナビエージェントが保有する圧倒的な非公開求人から、ホワイト企業と巡り合うならコチラ▼


とはいっても、どんなメリットがあるのか?本当にホワイト企業と巡り合い転職なんてできるのか?

疑問、不安はあるかと思いますので、それも含めて、利用者の口コミ評判などもご紹介していきます!

 

マイナビ(IT)のメリット3つはコレ!!!

 

マイナビエージェント(IT)のメリットその1!豊富な求人保有数!

マイナビエージェントの一番の強みであるのが、扱っている求人の数や質が豊富で優良なものが多いということです。

求人に関しては、それぞれの職種から、探すことができますが転職支援サービス(無料)に申し込むと、非公開の優良求人を紹介して頂けます

大手IT企業への転職の道はもちろん、例え中規模の会社でも、黒字経営でホワイト企業と呼ばれるところはたくさんあります。

より詳細な希望、条件がある方は転職支援サービスに登録しキャリアアドバイザーの方と一緒になって、転職活動を進めていった方が心強いですし、安心して面接にものぞめますよね^^

会員だけにしか見せない非公開求人ですから、これはどんな企業なのかワクワクしますね^^

というか、マイナビエージェントの非公開求人は、全体の8割以上とも言われていますので、これを紹介してもらえるのならすごく希望が持てませんか?

▼マイナビエージェントを活用して、自分が輝ける最高の場所を見つけるならコチラ▼
マイナビエージェント×IT

Sponsored Link

 

マイナビエージェント(IT)のメリットその2!信頼・実績があるキャリアアドバイザーが手厚くサポート

人との出会いというのはどの業界においても大切ですよね!

マイナビは人材紹介を40年以上も行っている実績のある企業です。

IT系専門のアドバイザーがいらっしゃり、将来のキャリアプランにおいて、親身になって相談に乗ってくださるので、経験が数年のプログラマーでも10年以上のキャリアがある方でも安心です^^

また、転職が初めての方でも、応募書類などの書き方から添削まで行って頂け、有利に事が運ぶようにサポートしてくださるのは、本当に心強いです!もちろん面接対策もバッチリ!

自分の人生を左右する転職ですから、自分が納得いくまで相談し合いましょう。

▼マイナビエージェントを活用して、自分が輝ける最高の場所を見つけるならコチラ▼
マイナビエージェント×IT

マイナビエージェント(IT)のメリットその3!利用者の多くが年収アップに成功!

 

年収のアップ幅もそれぞれですが、100万円アップした方もいらっしゃれば、なんと300万円アップした方もいるというではありませんか!

ただ、自分一人で転職活動をしていると給与の交渉って話しづらいですよね。。そんなとき、マイナビエージェントのアドバイザーの方がいらっしゃれば安心ですよね。

年収アップに成功したという実績が多数あるということは、アップさせるための交渉術を熟知しているということです。

単に求人を紹介してもらうだけでなく自分がやりづらいところを補ってもらうという利用の仕方もありますので、転職を成功させるために活用して頂きたいと思います^^

マイナビエージェントの無料登録はこちらから!3分で完了します!

▼マイナビエージェントを活用して、自分が輝ける最高の場所を見つけるならコチラ▼
マイナビエージェント×IT

さて、これだけのサポートがあればすぐにでも転職できそうですが、本当にマイナビ(IT)に登録してよかったのか?

実際に利用した人でなければ良かったのか悪かったのか当然のことながらわかるはずもないです。

まずは、利用した人の口コミから感想を伺ってみましょう

 

マイナビエージェント(IT)の口コミ評判は?

大手企業とだけあって、利用者も多数いらっしゃり、それに対する口コミ評価も、良いものから残念なものまで、多数見受けられます。

まず、経験者の私からポイントに挙げたいところは、1.保有する非公開求人の質と2.登録後の対応、アドバイザーとの関係です

 

では、最初に保有求人の質ですが、当然のことながら、マイナビエージェントを活用して、転職に成功したり、年収がアップした方にとっては、満足しているという見方が出来ます。ただ、全員が全員口コミ投稿しているわけじゃないので、利用したみなさんすべてが満足していたかは、わからないままです。

ただ、求人の質においての悪い口コミは、探すのが苦労するくらいというか、見当たりません(2018年7月現在)でしたので、評価はして良いかなぁと思います。

 

そして、大事な大事な担当のアドバイザーの対応です。アドバイザーと言えど人間です。IT関連の知識があり、対等に話が出来て、転職がスムーズにいったかどうかという点においては、厳しい意見がありまして、知識が乏しい。そして、早く転職させたいという焦りの気持ちがみえたり。。とありました。

また、サポートが手薄になってきてメールだけになったり、求人紹介のあと連絡がなかったなどという、マイナスの口コミも確かにあります。

しかし、そればかりではなく、親切な対応が多かった。こまめに連絡をくれたというところは、評価して良いと思います。

 

評価・まとめ

 

マイナビエージェントは大手だけあり、登録している方も多いので、良い口コミ、マイナスな口コミがあるのは当然のことです。

ただ、これらを踏まえ、総合的に見て、IT業界での転職を考えているあなたが登録すべきエージェントなのかどうかという点ですが、仲ちゃん個人の意見は、登録しても良いと思います。それは、8割以上の非公開求人の質という点を評価したいからです。口コミからでも、求人の質においては悪い評価がなかったのは、ホワイト企業への転職が夢の話ではないということ。あなたが、マイナビエージェントを活用して、ホワイト企業への転職を成功させて、今よりもっとIT技術者として輝いてほしいという、経験者である仲ちゃんからの願いがあるので、あなたもそう願うのなら、活用してみる価値はあるとみて良いと思いますよ。

絶対ということはありませんが、少しでもホワイト企業への転職確率をあげたいのなら、登録をしてみてはいかがでしょうか?

マイナビエージェントの無料登録はこちらから!3分で完了します!

▼マイナビエージェントを活用して、ホワイト企業への転職を成功させるならコチラ▼
マイナビエージェント×IT

Sponsored Link

ABOUTこの記事をかいた人

私の最終学歴は、高卒(県立)です。 田舎から東京へ行き、フリーターを2年経験。 21歳の時、未経験で正社員のプログラマーに!! 正社員として2年半、その後転職して フリーランスとしてシステム開発の仕事を6年半。 合わせて9年間行ってきました。 要件定義~納品。運用保守まで担当。 主な言語は、PL/SQLです。 現在は、理由(ブログでご覧ください)があって サービス業に従事(薄給です泣) もし、現在の仕事で悩んでいることがあればお気軽にコメント、ご相談ください^^ 経験者として少しはお役に立てるかと思います。