いくら正社員として働いていても
このままで本当に将来大丈夫なのかなぁ?
特に今の生活には不満はないけど
だいぶ経験がついてきて、
もっと今の会社以上に評価して
くれるところがあるのではないか?
仕事中にそう思わなくても、
例えば、休日にふと思ったり、
同業の人と接する機会があって
話しをしていて思ったりと
改めて感じることは誰でもあるのではないでしょうか?
私も、IT業界に入った時は、
正社員のプログラマー見習いから
始まって、2年半ほど働いて
おりましたが、3年目くらいに
なりますと、だいぶ仕事にも慣れ
現場での信頼関係も構築されて
きて、俺ってこのまま正社員
として働いていたらどうなのかなぁ
もしかしたら、もっと良い職場に
巡り合えるのではないか?
また、もっと今以上に稼ぎたい!!
と思い転職を決意しました
正社員として、かつ今以上に
待遇が良い企業に転職する
のであれば、転職エージェント
を利用するのも手なんですが、
経験者の私から見て、これは
メリットしかない!という
求人を選んできましたので
ご覧ください
1.システムエンジニアの転職なら
「株式会社システムエグゼ」で!
現在、システムエンジニアとして
働いている方にとって、
スキルアップできる環境が
整っていたら、飛びつくほどに魅力的でしょう
なんといっても、エグゼの魅力に
充実した教育制度があります
システムエンジニアから、
マネージャーやリーダーを
目指していきたい方にとっては
階層別、キャリア別で研修がある
エグゼは、是非とも転職先の候補
として挙げておきたいですね~
私は、システムエンジニア止まり
でしたが、その当時、さらなる
キャリアアップを目指し、
リーダーやマネージャーに
なりたいと思ったら、面談を受けていたことでしょう
給与、待遇面などを優先する
ことは悪い事ではありませんが、
やはり技術者としては、
学べる環境が整っている企業
というのも、凄く魅力があります
これもホワイト企業だからこそだと思います
ブラックだと、とりあえずこの
現場へ行って、稼いで来い!
だけではないでしょうか?w
1人で本やネットで勉強する
なんてことはたやすいことでは
ありませんし、普段仕事してます
ので体力・精神的にきついです^^;
それなら、働きながら自社で
経験者の方から、教えを頂いた
方が、効率も良いですし、
集中して臨むことが出来ますよね!
私の場合は、現場にいって、
一緒になった人達から教えを
頂いたり、仕事のやり方を
参考にさせて頂いて業務を
こなしていました。
が、そこからさらなる成長を望めたか?
というと、そうではなく、そのまま
使い勝手の良い、SE、PGで
終わっていたでしょうね^^;
ですから、エグゼの研修制度は
すごく魅力に映るわけです
では、次のホワイト企業です
- 1
- 2