私はもともと、IT業界で9年、
PGやSEをしておりまして、
主に人事給与システムの開発を
行っておりました
扱っていた言語は、PL/SQLでございます
SQL程度なら、どなたでも
使った事がある、見たことが
あるのではないでしょうか?
そもそも私がIT業界に入ろう!
ときっかけを作ってくださった
のが、何を隠そう、ホリエモン
(堀江貴文氏)なのです
ちょうどニュースでライブドアの
やり手社長だと取り上げられており
ついには、プロ野球の球団買収まで
乗り出すというインパクトがあるお方でした
そのホリエモンが、
「これからはITの時代だ!」
と言っていたのを見て、
当時20歳の私は、よしっ!
プログラマーやシステムエンジニアになる!
やっぱりこれからは、
コンピュータが出来なければ
生き残っていけないだろう!
と思い、そして就職を目指す
決意をし、近くのコンビニで
求人雑誌を購入したものですw
目指すきっかけとは今思えば
単純なもので、こうして誰かの
発言や行動によって自分の
人生が変わることもあるんだと
しみじみ思いますw
さ、私の話題はいいとして
何かと特にツイッターが炎上して
話題になっているホリエモン
ですが、もともとはIT企業の
社長さんでございます
大学時代に起業したのですが
今となっては、その培った
ITの知識・・そもそも技術者と
してその実力はどうだったのか?
ま、そりゃ無知では会社を
立ち上げることなんて
出来ないのでしょうが、
個人的に、ホリエモンの
IT技術はどれほどのものか
気になったので、調べるだけ
調べてみましたw
1.ホリエモンはIT知識が豊富?
ホリエモンは、14歳のころから
パソコンに向き合っており、
通っていた塾で、新しいパソコンに
変えるから、移植してよと
頼まれたそうです
通常なら、それを企業にお願いする
となると、人件費から経費に至る
まで、100万円はかかるだろうと
予想するのに対し、ホリエモンは
バイト代数万円でやってのけて
しまうわけであります
もともと、学生時代から
パソコンに興味があって、
プログラミングを覚えたという
ことですから、これこそ
好きこそ物の上手なれ
ということわざが当てはまりますね~
ITの知識と言っても、
こうしてあーすれば、こうなる
という理論がわかっているわけ
で、相手が要望することを
どうすれば実現できるのか?
それには、〇〇という技術や
プログラミングの知識、
パソコンの仕組みに関する知識
などなど知っている、もしくは
知らなくても調べ方を知っていて
知る方法も知らなくてはなりませんw
何かとこなしていたホリエモンは
学生時代も含め、ライブドア
(旧オン・ザ・エッヂ)を
立ち上げるまで、色んな知識を
持っていたのに違いないでしょう
細かいITの知識においては
どこまで何を知ってるのかは
明らかにしておりませんが、
会社を立ち上げ、人を雇い
かつ、経営を安定させるという
経営能力は優れていたのでは
ないかと素人目線ではありますが
思うことはあります
メディアに露出してからは、
何かとその発言に注目が集まり
ましたけど、ライブドアという
会社の知名度もあげ、
球団買収ができるくらいの
企業へと成長させたことは
関心するばかりです。
ホリエモンは、経営者としての
イメージが世の中ではついて
おりますけど、もとは技術者です
ご自身もインタビューで
おっしゃっておりますが、
プログラミングをすることは
好きだった。それで金を稼げる
のなら、これほどいい商売はない。
と豪語しております
ので、相当な知識が
あるかと思うんですが、その
実力はいかほどか。。
- 1
- 2